概要
元ポリポト族の軍人ピコが駆るF-ZEROマシン。雁を彷彿とさせる車体に深碧(しんぺき)色と刈安(かりやす)色の配色が施されている。
ポリポト族の軍隊でもっとも闘争心の強いデス・ウインド部隊を率いる将軍サージェント・リピトが、自ら設計。ピコの退役の際、それまでの戦歴が評価され、この機体を譲り受けた。
軍隊で造られたマシンだけあって、ダメージに対して強い攻撃的な走りを重視している。ただし、加速力、コーナーでの空力性能の弱さがやや気になる。
機体情報
初代F-ZERO
重量 | 1620kg | エンジン | ES8302×3 |
---|---|---|---|
最高馬力 | 3670ps | 最高速度 | 462km/h |
※マシンナンバーは無いが、側面にポリポト族の言語と思しきペインティングがある。
特長はその頑丈さと接触時の安定性。
ゴールデンフォックスの倍以上の硬さであり、衝突してもバランスを崩しにくい。真後ろからの追突などはびくともしない。そのためグランプリで真価を発揮するマシンと言える。
また地味ながら最高速度、S-JETやダッシュプレートの持続、ダートでの減速のしにくさ、グリップが2番目に優秀。
欠点は加速の鈍さ、コーナーでの速度の落ちやすさ。
グリップは良いが旋回性能は低いため曲がりにくく、さらにハンドル操作で大幅にスピードが落ちる。加速も鈍いので速度を取り戻しにくい。コーナーの多いコースでは苦戦を強いられる。
ちなみにグランプリでは毎回右にゴールデンフォックス、左にブルーファルコンという配置でスタートする。開始早々2台に追突してもらえば、一気に先頭に出られる。
F-ZERO X & GX
重量 | 1620kg | エンジン | ES-8302×3 |
---|---|---|---|
性能評価 | ボディA(※)/ブーストB/グリップC | マシンナンバー | 6 |
※F-ZERO XのみB
機種部分を中心にスタイリッシュなデザインに変化。
カラー変更で車体側面をグレー、茶色、薄紫色にできるようになった。
ボディ強度が最高レベルでは無くなったが、性能はバランス良く纏まっている。
やや滑りやすい点に気をつければ、快適に乗りこなせるだろう。
GXではボディ強度がAに引き上げられ、全マシン中トップクラスの強度になっている。
Xから続投したマシンで三大性能が変化したのは本機のみ。
しかし、その性能表記に反しブーストの性能はワーストクラス。グリップは非常に低くふらつきやすい。その他のステータスも総じて低め。
マスタークラスでの上位入賞は至難の業。ピコの言う通り、邪魔者を消していくスタイルで総合優勝を目指したい。
カラーはデフォルト、紫、赤、紺の4種を選択可能。
F-ZERO 99
ボディ強度 | 4.5 | 回復度 | 2.0 |
---|---|---|---|
グリップ | 3.5 | 最高速度 | 462km/h |
基本的には初代準拠だが、ハンドルを切った際の減速具合やハンドルの重さがやや軽減された。
99台のマシンが入り乱れる本作において、その硬さや安定性は大きな強み。集団の中でもラインを乱されにくく、アクシデントにも強いことから、初心者にも上級者にも人気の一台。
しかしコーナーに弱い点はそのままであり、回復も非常に遅い。ターボを無駄使いせず、減速に備えて温存しておくなど丁寧な立ち回りが重要となる。
今作は条件を満たすことで様々なカラーやデカールがアンロックされる。
ファルコン伝説
車体が薄く細長い形状になり、エンジンが4+1基に増えている。
ピコは普段から移動手段として用いている様子。
またストーリーに絡まないモブとしての出番が多く、作中のほとんどのレースに登場している。メインキャラに追い越されたり跳ね飛ばされたりしている場面が多いが、あるレースで先頭集団がリタイアした際は2位でゴールしている。
ちなみに第10話ではピコが遠くからレース中のマシンに爆弾を射出するシーンがある。
…のだがそのレースには何故かワイルドグースも出走していた。
ゲーム版ファルコン伝説、CLIMAXにも登場。グラフィックはアニメとは異なりGX版ほぼそのまま。
今度は三大表記がしっかり反映されているため、総合的な性能は高い。
しかし加速はやや鈍く、特にCLIMAXではコーナリング時の減速が痛いため、落ちた速度をブーストで補う走り方が効果的。
その他
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
『DX』よりF-ZEROモチーフのステージにギミックとして登場し続けている。
『スマブラX』ではGX版がシールに、『for3DS』では初代版がフィギュアになり、『X』〜『SP』ではピコとセットになる形でフィギュアやスピリットになっている。
『灯火の星』にもマップ上のギミックとして登場。ピコのスピリットがいれば自由に動かせるようになり、レース場エリア内での移動範囲が広がる。
マリオカート8&デラックス
ミュートシティの電光掲示板にピコと共に登場。
小説『F-ZERO・・・そしてスピードの神へ』
初代から10年後が舞台であり、ピコは本機を駆っていた頃を「コーナーがやや弱かったが、粘っこく攻撃的に走った」と振り返っている。
直接登場することは無いが、そのコクピットの居住性は後に新たなF-ZEROマシンの設計に活かされることになった。
ゲームセンターCX
有野課長の愛車として活躍。(というのも、『初代F-ZEROをプレイする時によく使ってた』) N64版「F-ZERO X」でも使用している。(技術力や成績はお察しください)