ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラー油の編集履歴

2023-10-27 12:42:24 バージョン

ラー油

らーゆ

辛味を加える調味料の一つ。辣油とも。

概要

唐辛子を主とした香辛料揚げ、その風味を抽出した調味料で、主に中国料理に用いられる。


また、イタリア料理の「アーリオオーリオペペロンチーノ」とも近い。


「ラー油」という名前について

ラー油の「ラー」とは、中華料理における2つの辛味「麻辣味(マーラーウェイ)」の内、唐辛子の焼ける様な辛さを表す「辣味(ラーウェイ)」の「ラー」である。

決して「ラーメン」の「ラー」ではない。

ちなみにもう一つの辛さ「麻味(マーウェイ)」とは、花椒(ホアジャオ)の痺れる様な辛さを意味する。

関連タグ

辛そうで辛くない少し辛いラー油 辣油


チー油(鶏油)、マー油葱油シャーユ(蝦油):同じく食材を油で抽出して作る調味料。


外部リンク

ラー油 - Wikipedia

ペペロンチーノ ラー油のレシピ - クックパッド

材料3つで完成!「自家製ラー油」の作り方とアレンジレシピ15選

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました