ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カナリア隊の編集履歴

2023-12-30 23:56:52 バージョン

カナリア隊

かなりあたい

カナリア隊とは、『ダンジョン飯』に登場する迷宮調査隊の俗称。

概要

コミックス7巻 第45話より初登場。

カナリア隊とは、西方エルフによって物語の舞台となる“島”の迷宮に派遣された迷宮調査、鎮圧部隊である。

隊員は全員がエルフであり、かつその多くが古代魔術に関わった罪人で、残りは貴族出身の看守で構成される。

カナリアは「炭鉱のカナリア」に由来する俗称であり、正式名は「迷宮調査隊」。しかしエルフの女王も「私のカナリア」と呼んでいるため、半ば公認の俗称のようである。


構成員

ミスルン

メイン画像中央

カナリアの隊長を務める片目の男性。

非常に優れた戦闘技術を持ち、部下からの信頼も厚い。

ある過去から迷宮の主の動向や思考にとても詳しい。

一方で自身にはかなり無頓着で部下やカブルーに世話を焼かれる。

また、極度の方向音痴である。

フラメラ

カナリアの副長を務める、真っ黒な肌が特徴の女性。

専用の妖精も黒い。魔術で浮かせた刀剣を操る。

タカ派で脳筋という設定に違わずパワープレイが目立つ。

パッタドル

罪人である他メンバーを監視するために配属された看守。

ある程度の命令権を持つため副長に次いで権限があると思われるが、実は実戦は作中の任務が初。

妖精使役と結界術を得意とする。

特徴はやや長めな鼻とぱっつん髪。

シスヒス

褐色肌とビンディーが特徴の女性。

幻覚術による尋問が役職。交渉役に就くことが多い。

リシオン

長いおさげ髪が特徴の男性。

変化の術でワーウルフ種の狼男になれる切り込み役。

変身後の犬種に頓着が無かったためにライオスと揉めた。

フレキ

ふわふわした髪とファルコングローブが特徴の女性。

自身の意識を移した使い魔を召喚することができる偵察担当。

よく笑う印象でカナリアのツッコミ担当。

オッタ

ショートヘアと腕の紋様が特徴の女性。

壁を開けたり、地面を隆起させるといった地殻変動の術を使う。

フレキと2人組でいることが多い。


陰気なミルシリル

前副長。短命種の孤児を引き取って育てており、カブルーもその一人。

カブルーの回想を見る限り、相当な手練で、子供好きなようだ。



関連イラスト

カナリア隊のみなさん


関連タグ

ライオス

ダンジョン飯』の主人公。

あまりに魔物が好きなため、カブルーの情報提供の基、迷宮の主候補の要注意人物として危険視される。


マルシル

ライオスと同じパーティに所属するエルフの魔術師。

ミスルン隊長に要注意人物として同じく目をつけられる。


カブルー

少年期にウタヤの町でエルフに救われた青年。

その場の流れでミスルン隊長に同行し世話を焼いていた。


狂乱の魔術師

物語の舞台である“島”の迷宮の主と言われる魔術師。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました