概要
体長は4〜6cm程度で、サイカブト族としては比較的大型の部類に入る。
上から見ると胸部の角の凸凹が人間の顔のように見えることが名前の由来である。
脚が短いので木にしがみつく力は弱い。また、それもあって真性カブトムシ族のように木に登るのはあまり好きではなく、地面に潜って生活している。
基本的におとなしい性格だが、喧嘩をする時は角を使って押し出そうとしてくる。
分布
甲虫王者ムシキングのメンガタカブト
2003春(初期)から登場。サイカブト族としては最も古くから参戦している。
強さ120、必殺技はグー、性格はディフェンスタイプ。肩書きは「無骨な小兵」。
超必殺わざは「(スーパー)ローリングスマッシュ」。
タッグマッチではタッグ相性◎になる他のムシが存在しないので要注意。(これは他のサイカブトも同様)
アダー完結編では超必殺わざが「(スーパー)アンダーワールド」に変更された。
赤い体のメンガタカブト
カード化はされていないが、ニンテンドーDS専用ソフト『スーパーコレクション』には、没データとして赤い体のメンガタカブトのデータが存在する。
ただし、雑誌付録のヒメカブトやヒラタクワガタとは異なり、(性格を含めて)性能は通常版と全く同じとなっている。
おそらくスーパーディフェンスタイプにする予定だったのだろうが、攻撃力が非常に低い(究極必殺わざでも72しか無い)という理由から撤回されたと思われる。
※その代わり、もし本当にスーパーディフェンスタイプとして実装されていたら、MAXカスタマイズ後の体力は208となっており、小型甲虫としては破格のタフさを持つムシとなっていただろう。
関連タグ
コクワガタ…旧ムシキング(アダー完結編を除く)で超必殺わざが同じだったムシ。
スーパーローリングクラッチホールド…赤い体のメンガタカブトと同様に、没データとなったわざカード。