演:吉高由里子
概要
2024年度NHK大河ドラマ『光る君へ』の主人公。下級貴族・藤原為時の娘。
後に一条天皇の中宮となる藤原彰子(藤原道長の長女)の家庭教師となり、「源氏物語」の作者となる紫式部の若き日の名前。
幼いころから、官職に就けぬ父・為時に「おまえが男に生まれていたら」と認められるほどの学識と詩歌の才を誇っていたが、目の前で母・ちやはが右大臣・藤原兼家の次男・道兼に刺殺されるのを目撃、父に仇を討つよう願い出たが、時の権力者に逆らうことができない為時に
「母上は不慮の病で死んだから、おまえたちも早く忘れろ」と言われ、
それまでなついていた父と不仲になる。
15歳ころになると、小銭稼ぎのために京の街中で恋文の代筆をしていた。
その帰り道に幼きころに知りあった少年・三郎と再会、「字が書けない」と語ったことから低い身分のものと思いこんでいたが、花山天皇が催した宴で右大臣・藤原兼家の三男・道長であることを知る。
余談
紫式部の本名は分かっておらず「まひろ」の名は本作オリジナルの創作である。紫式部の本名としては「藤原香子」であったとする説がよく知られており、これを踏まえた作品も多いが、確実ではない。紫式部に限らず、平安時代の皇族を除く多くの女性の名は貴族、庶民を問わず現代に伝わっていない(数少ない例外として紫式部の娘の大弐三位こと藤原賢子がいる)。