ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

藤原道長

8

ふじわらのみちなが

平安時代中期の公卿・政治家。従一位摂政太政大臣。藤原摂関政治期の全盛期を演出した。

概要

平安時代中期の公卿政治家

966年~1028年1月3日(康保3年~万寿4年12月4日)

藤原兼家の五男。父・兼家や兄(藤原道隆道兼ら)が相次いで没した後、兄・道隆の子・伊周は事件を起こし妹・中宮定子にかくまってもらっていた。定子の兄・伊周は父親の強引な人事により、道長よりも高い職についていた。しかし一条天皇は定子のいる所へ強制捜査の命を出し、伊周は捕らえられ、左遷された。

定子はそれで出家したが、前代未聞で中宮に居続け、世の人々の反感を買った。天皇の姉の藤原詮子(一条天皇の母)はこれでは世継ぎが産まれない(出家した定子が妊娠するなどは倫理に反する事だった)と嘆き、藤原元子などを新たに一条天皇の女御として入内させた。彰子はその後に入内し、中宮となる。これは、出家して中宮職を行えない定子に代わり「必然の一帝二后」処置だった。

そして、道長が藤原摂関家の全盛期を築いた。

人物評

『人物叢書 藤原道長』には以下のように評されている。

「(道長は)一条天皇とは決して対立的な関係ではなかった。(中略)一人で独裁的に権力を行使したこともない。天皇と皇后、摂関、さらに大臣以下の公卿が連合して政治にあたったというのが事実に近い」(「摂関期の国家」『新体系日本史1 国家史』)

(道長が)「内覧で過ごしたことは、周囲の事情をよく見きわめようとしたことの表れであり、(中略)謙譲の美徳ということもできよう」

長女・彰子一条天皇中宮皇后と同位)に、次女・妍子を三条天皇の中宮に、そして三女・威子を後一条天皇(一条天皇と彰子の男子)の中宮とした。姉妹三人を中宮とした例はかつてなく、威子入内の宴の席で有名な「望月の歌」を詠んだと言われる。

この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば

晩年は仏教に深く帰依。東大寺で出家した後、法成寺と言う隠居所を兼ねた寺院を建立させ、死ぬまでそこで暮らし62歳で死去。死因は癌とも後述の糖尿病ともいわれる。

「御堂関白」と称されるが実際に関白に任ぜられたことはない(後一条天皇の摂政は務めた)。一条・三条両天皇は道長が政権を握った時期には既に成人しており、道長は太政官の首位たる左大臣の職位と内覧の権限で政権を掌握・運営した。

藤原実資が記した日記「小右記」では「当時太閤徳如帝王、世之興亡只在我心」(今の太閤(=道長)の徳は帝王の如し、世の興亡は只我が心にあり)と評されている。

なお、日記(自筆本が現存)は後世「御堂関白記」と称され、1951年に国宝指定されている。2011年5月、ユネスコ世界記憶遺産へ推薦決定。

後継

摂関の地位は嫡子の頼通が嗣いだが、頼通の弟である教通も事実上嫡子として育てたこともあり、頼通の後は教通がその座を継ぐことが公然となっていた。

自身、父・兼家、祖父・師輔、更には曽祖父・忠平(藤原時平の弟)と、何れも兄の早世後に本来嫡流となるはずだった甥たちの家系を排除する形で嫡流の座を手に入れているが、頼通・教通兄弟の間にもこのような争いが起こる可能性があった。

しかし、頼通の嫡子・師実は教通の子である信家・信長らとの争いに勝ち、ここに来て兄系が初めて弟系に越して藤原氏の嫡流を継承する流れとなる。

一方で、頼通の娘・寛子には後朱雀天皇の後嗣となる男子が生まれなかったため、摂関家とは血のつながりが薄い天皇の異母弟・後三条天皇(道長の曽孫、両親は道長の外孫、白河天皇の父)が即位。藤原氏が直接の外戚とならない天皇の誕生は170年ぶりであった。

この後三条帝による親政や、子の白河帝(母は藤原氏ではあるが傍流の閑院流出身であり、摂関家では無い)以後の院政下で次第に摂関家の権力は揺らいでいく。

上記の争いで頼通の家系が勝利したのも、そもそも摂関を頂点とする政治体制が親政・院政下で権限分散の傾向が強まったことで、周囲の支持を多く獲得したものが勝者となったからである。教通の直接の後継者となった信長は、従弟・師実に対してそれが不十分であったことから、位人身を極めながらも子孫が没落する結末となった。

同時にこうした現象は、これまで摂関家が天皇の外祖父となることで権勢を振るうと言うシステムの破綻が招いた結末(弟の家系が生き残り続けたのも、後から外祖父となることで若い甥たちを排除してきたことによる)でもあり、現に師実・信長とも天皇の外祖父にはなれていない(堀河天皇の母は師実の養女ではあったが、堀河帝を後継者としたのは白河帝自身の裁定に拠る所が強く、また生家であった村上源氏の影響力も増している)。

師実の没後も道長の嫡流・御堂流かつ、頼通・師実の子孫が摂関家の地位を独占はしたものの、摂関家という権勢そのものが振るわなくなってしまった。

その後は道長から見て来孫に当たる忠通頼長の代を経て、本姓に代わって個々の家名を名乗る五摂家の時代となり、明治時代の関白廃止まで摂関の地位は道長の嫡流によって継がれたものの、時代は院政からやがて武士が国の実権を握る時代へと移り、摂関という立場も名目上のトップに過ぎない時代が長く続いた。

その後道長の後継者が政治の頂点に立ったのは、意外にも近世封建時代が終了した後の近代に入ってからである。明治政府以後もある程度は古くからの名士の権威が続いたことで公家出身の首相も何人か輩出されたが、その中で昭和初期の首相として近衛文麿が登場した。文麿は血縁上は後陽成天皇の男系子孫だが、家としては道長の嫡流本家である近衛家を継承しており、頼長や忠通の時代から数えると約800年ぶりに名実ともに国政の頂点と立ったことになる。

ただし文麿の政権運営は必ずしも上手く行かず、二度(内閣自体は合計三次)その座に就きながらも政権放棄に追い込まれている。

また同時期の天皇である昭和天皇の外祖父もまた、五摂家序列二位の九条道孝であった。もっとも、この頃には政治意図で若くして譲位という文化は全く消失しており、昭和帝は父の崩御により25歳で皇位を継承するも、既に道孝はこの世に無かった。

妻妾と子女

正室:源倫子 - 左大臣・源雅信の娘。

長女:藤原彰子 - 一条天皇中宮。後一条天皇・後朱雀天皇の母

長男:藤原頼通 - 摂政・関白。藤原寛子(後冷泉天皇皇后)の父。藤原嫄子(後朱雀天皇中宮)の伯父で養父。

次女:藤原妍子 - 三条天皇皇后(号中宮)。禎子内親王(後朱雀天皇皇后)の母

五男:藤原教通 - 関白、藤原歓子(後冷泉天皇皇后)の父

四女:藤原威子 - 後一条天皇皇后(号中宮)。章子内親王(後冷泉天皇中宮)、馨子内親王(後三条天皇中宮)の母

六女:藤原嬉子 - 後朱雀天皇東宮妃。後冷泉天皇の母

妻:源明子 - 左大臣・源高明女、盛明親王養女

次男:藤原頼宗 - 右大臣・中御門流の祖

三男:藤原顕信 - 入道前右馬頭

四男:藤原能信 - 権大納言

三女:藤原寛子 - 敦明親王女御

五女:藤原尊子 - 源師房室。藤原賢子(白河天皇中宮)の祖母、堀河天皇の曾祖母

六男:藤原長家 - 権大納言・御子左家の祖

妾:源簾子 - 上東門院門院女房大納言、源扶義の娘

妾:源重光の娘

七男:長信 - 東寺法務僧正

紫式部との関係

長女・彰子に仕えた女房紫式部とは面識があり、既に『源氏物語』が世に知られていた彼女に物語の続きを度々催促していたとか。

彼女が不在の際には執筆途中の原稿を持ち去ってしまい、次女・妍子のところへ持って行ってしまったエピソードもある。

余談

道長は記録に残る限り日本最古の糖尿病患者であると考えられている。これは当時の記録が糖尿病の症状に合致するため(加えて彼の家系に同じような症状が多いことも傍証となる)であり、各方面へのコネを作り維持するために会食を繰り返していた事が原因とも言われている。そのため道長は国際糖尿病会議の記念切手の図案としてインスリン結晶と共に描かれるという名誉、というか不名誉にあずかっている。

「御堂関白記」は、誤字や変な表記が多い事でも知られ、文字も割と汚い。これは道長だけでなく、九条流(藤原師輔(道長の祖父)の子孫)全般がそういう傾向にあったらしい。それゆえ「祐筆」という代筆を生業とする専門職が発達したのかもしれない。

関連タグ

平安時代 貴族

摂政 太政大臣

藤原氏 摂関家 道長

道長四天王

この世をば

藤原道長(Fate)

少年陰陽師…登場人物の一人として道長が登場。

非関連タグ

関白…本文にある通り、就任した事はない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 大河ドラマ『光る君へ』✖️ファンタジー 二次創作

    緋色の鍵 (43) 〜星光・依頼〜 第32回 「誰がために書く」

     2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』の世界と現代の世界を交錯させた二次創作小説シリーズの第43作目です。よろしくお願いします🙇‍♂️  本シリーズを書くきっかけとなった安倍晴明さんがついにお亡くなりになってしまいました〜〜!😭 まだまだ活躍してほしかったのに〜〜!😭  もうこれから先は藤原実資さんを頼りにするしかありません⁉︎😅  あと、藤原行成さんと藤原隆家さんのこれからも気になります〜〜!🙇‍♂️
    17,158文字pixiv小説作品
  • 大河ドラマ『光る君へ』✖️ファンタジー 二次創作

    緋色の鍵 (11) 〜破瓜・登場〜 第6回 「二人の才女」

     2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』の世界と現代の世界を交錯させた二次創作小説シリーズの第11作目です。よろしくお願いします🙇‍♂️  あああっ! 今週は、秋山竜次(ロバート秋山)さん、もとい、藤原実資さんがまったく登場しなかったですう〜〜っ!(次回予告に少し登場しただけ😭) このお方めあてで大河ドラマ観てるのにぃ〜〜っ!😭  まひろ(紫式部)さんやききょう(清少納言)さんにはなぜかスポットが当たらない本シリーズ😓  なにゆえに、『美少女戦士セーラームーン』と『まんが日本昔ばなし』のタグ付けが⁉︎😅  あと、巨大龍の登場シーンですが、あの名作ロボットアニメ『マジンガーZ』の登場シーンみたいな感じだと思ってくださいっ🙇‍♂️ って、んなアホな😅
  • 花火と紅(あか)の夜のこと

    道長さんお誕生日祝いのお話。 Twitterのアンケート上位だった、道長さんと花火大会に行くお話です。 後半微エロ(?)注意です。
  • 幽けき夢

    大河/ドラマ二次創作です。 hnnmに属するかと思いますのでこの単語の意味がわからない方はご遠慮下さい。 当方は平安時代にはちょっとばかり明るいのですが、やはり専門家ではないので素人演出になっております。 ふんわりとした雰囲気でお読み下さいませ。 なお、時間軸は6話で文を受け取った後のとある夜になっております。 ※2年の創作活動ブランクを埋めるためのリハビリ作品です。駄作です。それでもよろしければご覧ください。
  • 悪戯返し

    ※行為はないですが、行為を思わせる発言等はしてますので15禁としています。読まれる方は自己責任でお願いします。 「巫女ちゃんから道長さんに悪戯してほしい」と思いまして、ハロウィンに乗じて悪戯してもらいました。二人は恋人同士です。 スマホで行が詰まって読みづらい方は、タイトルと本文の間の歯車をタップ→行間広いを選んでみてください。 余談 怪火イベからあまり間を置かずに、御前試合イベに来てびっくりしました。覚醒後の姿がどちらも素晴らしいですね。交換で一人しかまだお迎えできてませんが…。 表紙:photo by rescueram3 on pixabay / powered by かんたん表紙メーカー
  • 大河ドラマ『光る君へ』✖️ファンタジー 二次創作

    緋色の鍵 (57) 〜入寇・反転〜 第46回 「刀伊の入寇」

     2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』の世界と現代の世界を交錯させた二次創作小説シリーズの第57作目です。よろしくお願いします🙇‍♂️  今回は、竜星涼さん演じる藤原隆家さんがひたすらカッコよかったですね!✨ さすがは『獣電戦隊キョウリュウジャー』のキョウリュウレッドを演じられただけはあります!  竜星涼さんは急遽代役として抜擢されたお方ですが、この方でよかったと個人的には思っています🙇‍♂️  来週は私が今回の大河ドラマで一番観たかった場面が炸裂するようで、非常に楽しみです!   実は身内に不幸がありまして、また他にもいろいろとあり、書き上げるまでにかなり時間がかかってしまいました🙇‍♂️  ドラマも残り2回、とにかく完結めざしてがんばります🙇‍♂️
    16,563文字pixiv小説作品
  • 大河ドラマ『光る君へ』✖️ファンタジー 二次創作

    緋色の鍵 (42) 〜危機・始祖〜 第31回 「月の下で」

     2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』の世界と現代の世界を交錯させた二次創作小説シリーズの第42作目です。よろしくお願いします🙇‍♂️  今回は前回から時間があったにもかかわらず、書き上げるまでに時間がかかってしまいました。  なぜか貞操の危機に陥ってしまう藤原実資さん😅  本シリーズは女性がピンチになる場面が結構ありますが、今回はなぜか男性(藤原実資さん)がピンチになっています😅  実は『源氏物語』はよく知らないので(古文は苦手😭)、これから先の展開が楽しみです☺️
    19,147文字pixiv小説作品
  • 将来の選択

    アカセカ 藤原道長×巫女 短編。今回のイベント☆5道長さんだったので嬉しくて思わず書きました。末永く幸せでいてほしいです。
  • 薄桜と紅緋の蝶

    道長×巫女 短いお話しです。 特にどの物語にも触れていません。 軽く捏造はあるかもしれませんが、ご了承ください。
  • 大河ドラマ『光る君へ』✖️ファンタジー 二次創作

    緋色の鍵 (18) 〜使命・再起〜 第9回 「遠くの国」

     2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』の世界と現代の世界を交錯させた二次創作小説シリーズの第18作目です。よろしくお願いします🙇‍♂️  活躍をものすごく期待していた直秀さんが今週で退場してしまうとは、ものすごいショックです〜〜!😭  次週はさらなる激動の展開に⁉︎🥺    次週予告の最後の場面が非常に気になります〜!🙇‍♂️
    23,854文字pixiv小説作品
  • 鬼人と蝶と蜘蛛

    藤原道長×巫女なので要注意ですお間違いなく。 巫女は道長さんの屋敷に住んでいる。 少し闇深い道長さん。
  • 猫の日

    遭逢

    アカセカ 藤原道長×巫女 少し長くなってしまったのでシリーズとして上げていますが、それ程長く続きません。大遅刻ですが、猫の日で思いついたので書きました。 不思議な式神のような何かとの出会い。 いつもいいね、ブクマありがとうございます。
  • 虫カゴと蝶

    怒った巫女と、弁解しようとする道長。 道長に反発しようと試みるも、やっぱり彼が一枚上手で…。 巫女が初めて見せた道長への想いに翻弄される道長さんを書きました。 彼ながらの愛の表現を理解して、受け入れてる巫女と、自分のやり方で愛そうとする道長さんです。 道長さんは貴族で容姿端麗で優秀なのに、巫女のことになるとどこか弱く、不器用にしか愛せないという…魅力的な性格なお方ですね。
  • 我が魂の羅針

    第45話で道長様が出家された場面で想像して書きました。 題名は稲葉浩志さんの最新アルバム収録の曲から取りましたが、道長様にとってまひろは自分を導く羅針でもあったと自分は思っています。
  • 大河ドラマ『光る君へ』✖️ファンタジー 二次創作

    緋色の鍵 (8) 〜父子・覚悟〜 第4回 「五節の舞姫」

     2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』の世界と現代の世界を交錯させた二次創作小説シリーズの第8作目です。よろしくお願いします🙇‍♂️ 『光る君へ』第4回のまひろ(紫式部)さんとは真逆のことをする晶子(あきらこ)さん😅  な、なんと、今回の作品で、pixiv小説投稿数1,300を突破しました!✨  みなさまのおかげです。ありがとうございます🙇‍♂️ 『光る君へ』二次創作の本シリーズは、前年の『どうする家康』二次創作シリーズよりは書きやすいのかなと思っていたのですが、やはり大変です〜! ドラマパートと、平安時代オリジナルパートと、現代オリジナルパートと3つも書かなければならない😭  でも、なんとか頑張って書いていきます!🙇‍♂️
  • 藤原道長の記憶

    リクエスト頂いた道長様です。 いつもより意地悪で優しいです(*´-`)
  • 風来嬢:交わらない交わりおまけ。

    光る君へ第1話を観て。 私も幼少期の頃を書きたくなりました。 私は児童虐待は反対です。 よって道長を助けたいために、 交わらない交わりおまけを書きました。 都の藤原道長と帰国子女の清原凪子の幼いif STORY. 道長の推薦に繋がる淡い物語をどうぞお楽しみに。
  • 大河ドラマ『光る君へ』✖️ファンタジー 二次創作

    緋色の鍵 (51) 〜天帝・破王〜 第40回 「君を置きて」

     2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』の世界と現代の世界を交錯させた二次創作小説シリーズの第51作目です。よろしくお願いします🙇‍♂️  長い期間にわたって物語を引っ張ってきた当事者ともいえる一条天皇さまがついにお亡くなりになられました😭 演じられた塩野瑛久(あきひさ)さんは、『獣電戦隊キョウリュウジャー』のキョウリュウグリーン役を演じられたころから気になっていた俳優さんですが、今週のドラマの迫真の演技は凄かったです!  ラスト近くの賢子さんを、最初まひろさんが少女に戻ったのかと勘違いしてしまった自分😅 だって、衣装が黄色だったんだもん🟡  最後のニューキャラ登場で、新たな波乱必死⁉︎😳  最後のタグ付けはなにゆえに⁉︎😅
    18,483文字pixiv小説作品
  • はなのかんむり~『御堂関白記』より(平安創作・藤原道長✕明子)

    1章 さくらはなえだ(4)

    ★現在の大河での扱いが血の涙を出すほど悔しい、明子ガチ勢による藤原道長×明子の歴史創作です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

藤原道長
8
編集履歴
藤原道長
8
編集履歴