🌯概要
メキシコや、ヒスパニックの多いアメリカ南西部で食べられる軽食。スペイン語の忠実な発音では「ブリート(Burrito)」という。
小麦粉のトルティーヤに具材を包んで食べる。地域により包む具材も様々で、種類も豊富。
「ブリート」とは「小さなロバ」の意で、由来はロバの耳に似ているからとも、メキシコ革命期の商人がロバの背中にこれを乗せて運んでいたからとも言われる。
日本では、メキシコ料理専門店での販売が多いタコスに比べ、ブリトーはコンビニでも気軽に購入できることから人気を評している。
関連タグ
タコス:類似の料理。具など共通が多いが、こちらはトウモロコシ粉のトルティーヤを使う。
トイ・ストーリー 2のNGシーン集で、陳列されたバズ・ライトイヤーの1人が「昼にブリトー食べた」とゲップの理由を説明している、ちなみに呆れていたほかのバズ曰く、該当NGは5回目とのこと。
外部リンク
ブリトー(コロッケ!)
CV:斎賀みつき
アニメコロッケ!サラミッド編に登場するアニメオリジナルキャラクター。
古代神殿サラミッドの第二階層を守るゴーストバンカー。旅人のような装いをした少年で、通称「風のブリトー」。
その名の通り風使いであり手にした羽で風を起こす。彼のいる階層は見通しのよい高原のようなバトルフィールドになっている。
使用技は、霧で相手を包み幻覚を見せる「そよ風の誘惑・ウィンディーファッシネーション」。風で防御壁を張る「ウィンディーウォール」。風を集めて爆弾の様に放つ「風の核弾頭・ウィンディーターミネーション」。
まずはウスターを相手に指名し、彼を初恋の記憶に閉じ込めて一瞬で倒す。
次に名乗りを上げたウインナーも家族や友達の記憶に閉じ込めようとするが、仲間たちの声に正気を取り戻したウインナーは霧を振り払う。
そこから風対決となるが、「風のシンフォニー第7番」を簡単に防御するなどウインナーを超える技量を見せ優位に立つ。
しかしあまりにも「使う」という表現を多用したために、ウインナーから「愛が無い」と指摘され彼の新技「風のデュエット」により敗北。