概要
1998年に連合発足、1999年2月1日に運営開始。
世界規模で運営されている三つの航空連合の中では最も規模が小さいものの、各国で最大規模の航空会社(所謂フラッグ・キャリア)が多いことが特筆される。加盟航空会社の多い英語圏の国(米・英・豪)や中東地域においてはかなりの強みを持っているといえる。東アジア地域での加盟会社は2社とかなり貧弱であり、設立から長きに渡り中国大陸(港台澳地域除く)の航空会社が加盟した例もないほどであるが、2007年4月に日本航空が加盟したことから、日本人の旅行者にとってはANAが加盟しているスターアライアンスに並んで身近な航空連合になった。
2022年12月に本部をニューヨークから米国テキサス州のダラス(盟主であるアメリカン航空の拠点都市)に移転した。
2024年現在の加盟航空会社
- アラスカ航空(Alaska Airlines)
- アメリカ合衆国。2021年加盟。
- アメリカン航空(American Airlines)
- アメリカ合衆国。1999年加盟。創立メンバー。
- ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)
- イギリス。1999年加盟。創立メンバー。
- キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific)
- 香港。1999年加盟。創立メンバー。
- フィンエアー(Finnair)
- フィンランド。1999年加盟。
- イベリア航空(Iberia)
- スペイン。1999年加盟。
- 日本航空(Japan Airlines)
- 日本。2007年加盟。
- マレーシア航空(Malaysia Airlines)
- マレーシア。2013年加盟。
- カンタス航空(Qantas)
- オーストラリア。1999年加盟。創立メンバー。
- カタール航空(Qatar Airways)
- カタール。2013年加盟。
- ロイヤル・エア・モロッコ(Royal Air Maroc)
- モロッコ。2020年加盟。
- ロイヤル・ヨルダン航空(Royal Jordanian)
- ヨルダン。2007年加盟。
- スリランカ航空(SriLankan Airlines)
- スリランカ。2014年加盟。
- フィジー・エアウェイズ(Fiji Airways)
- フィジー。2018年「oneworld connect」として加盟。2024年6月に本会員昇格が決定(2025年6月までに昇格予定)。
加盟資格停止中の航空会社
- S7航空(S7 Airlines)
- ロシア連邦。2010年加盟。2022年にロシア連邦軍がウクライナを侵攻したに伴い、制裁措置が下された。
加盟予定の航空会社
過去の加盟航空会社
- エアリンガス(Aer Lingus)
- アイルランド。2000年~2007年。事業再編のため脱退。
- エア・ベルリン(Air Berlin)
- ドイツ。2012年~2017年。倒産、会社消滅のため脱退。
- カナディアン航空(Canadian Airlines)
- LATAM航空(LATAM Airlines)
- マレーヴ・ハンガリー航空(Malév)
- ハンガリー。2007年~2012年。倒産、会社消滅のため脱退。
- メキシカーナ航空(Mexicana de Aviación)
- メキシコ。2009年~2010年。倒産、会社消滅のため脱退。
加盟予定を破棄した航空会社
- キングフィッシャー航空(Kingfisher Airlines)
- インド。加盟直前に倒産、会社消滅。