ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コードデータ

  • 航空会社名: ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)
  • 2レター/3レターコード: BA / BAW, SHT
  • コールサイン:
    • SPEEDBIRD(スピードバード ※1)
    • SHUTTLE(シャトル ※1)

※1 「スピードバード」は国際線用、「シャトル」は国内線用。

概要

イギリスに本拠地を置く航空会社で、ヨーロッパでは3位、世界では9位の規模を誇る大手航空会社。

1939年、インペリアル・エアウェイズとブリティッシュ・エアウェイズを政府が買収して統合した国営企業の英国海外航空(BOAC)として設立されたのが始まり。第二次世界大戦後の1946年、国内線と欧州域内路線を担当する英国欧州航空(BEA)を分離させたが、1974年にBEAと再統合して現在の社名に変更。サッチャー政権下で民営化された後、1988年にイギリス第2位の航空会社であったブリティッシュ・カレドニアン航空と合併し現在に至る。

航空会社のアライアンスのひとつであるワンワールドのメンバーであり、アメリカン航空と共に連合設立に尽力した。2011年1月スペインイベリア航空と経営統合することで合意し、持株会社のインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)を共同で設立。現在は両社ともこの持株会社の傘下となっている。

ちなみにIAGはその後、アイルランドの航空会社エアリンガスやスペインに本拠地を置くLCCのブエリング航空、同じくスペインに本拠地を置く長距離LCCのレベルを傘下に収め、現在はライアンエアー(アイルランドのLCC)、ルフトハンザグループ(ドイツ)に次ぐヨーロッパ第3位の大手航空会社グループとなっている。

コンコルド

2003年10月24日に世界最速の旅客機コンコルドのラストフライトを行った。コンコルドを導入したのはエールフランスとBAの2社のみであり、最後の商業飛行を行ったのもBAであった。

機体の特徴

エンジンが選択可能な機材では、すべてロールス・ロイス製のエンジンを採用している。ロールス・ロイスも英国の会社(現在はドイツBMWの実質的な支配下に入っているが)である。

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ブリティッシュ・エアウェイズ
4
編集履歴
ブリティッシュ・エアウェイズ
4
編集履歴