ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラクの編集履歴

2024-10-06 01:50:10 バージョン

ドラク

どらく

ドラクとは、F-ZEROシリーズに登場するキャラクターである。

概要

年齢:136歳(X)→137歳(GX)

『F-ZERO X』から登場。

ロジャー・バスターの仕事仲間で輸送船の操縦を担当するドラゴンの様な姿をした異星人。


一人称は『F-ZERO X』では「俺」、『F-ZERO GX』では「オイラ」。外観は大柄で怖いが性格は心優しく純真無垢。

熱狂的なF-ZEROファンでサーキットで走ることを長年夢見ていた(曰く「F-ZEROレーサーにあこがれないヤツがこの世にいるかい?」との事)。

そして『F-ZERO X』時点で積み荷の中に受取人不明のF-ZEROマシン2台が有った事でレースに参戦して、「積み荷のマシンが走っている姿を見せつければ、受取人が名乗り出てくるに違いない」と相棒のロジャーを説得して念願のレース出場を果たす。

『F-ZERO GX』時点でも受取人が未だ現れて来ない為、ロジャーと共に参戦し続けている。


いつか受取人が現れる前にグランプリで優勝して、その賞金で自分自身のF-ZEROマシンを手に入れようと頑張っている。また、優勝賞金で歴代のF-ZEROマシンを購入し博物館も開く事も目標としている。

運び屋からレーサーに転職しないのかとMr.ZEROから質問された際には、相棒のロジャーと相談して決めるとの事。


セッティング完了時のポーズがダンディ坂野の「ゲッツ」のポーズになっている。


イメージトレーニングはF-ZEROのTVゲームをシミュレーター代わりにして行っており、専用EDではTVゲームでレースをしていたが、後少しの所で負けてしまい、悔しさのあまり、テレビを破壊してしまった(自身のマシンは下記のマイティタイフーン。相手マシンはレッドガゼルリトルワイバーンで、レッドガゼルに勝利したが、リトルワイバーンに敗北した)。


アニメ『F-ZERO ファルコン伝説』でのドラク

CV:中博史

ロジャーとともに優秀な運び屋コンビとして登場。一人称は『F-ZERO GX』同様「オイラ」。

原作同様臆病であり、ミスキラーに唆され悪事に加担してしまうが、ロジャーらの手により止められる。

その後も関係が悪化することはなく、二人揃って最高のコンビとして宇宙中の荷物を配ってまわっている。


マシン

マシン名マイティタイフーン(MIGHTY TYPHOON)重量950kg
エンジンSS-C504×2製作チーム シューティングスター
性能評価ボディC/ブーストA/グリップDマシンナンバー27

F-ZEROグランプリが中止されていた3年間に解散に追いこまれたレーシングチーム「シューティングスター」が製作したマシン。

パイロットである巨漢のドラクとは正反対に軽量で加速性抜群のマシンに仕上がっている。

因みに解散後のチームシューティングスターのメンバーは現在全員行方不明となっている。

パイロットに似合わず軽量だが、玄人向けの操作性である。『F-ZERO GX』では、表示されている性能の割にグリップ性能は低くないが、ゲーム版『F-ZERO ファルコン伝説』および『F-ZERO CLIMAX』では表示されている性能がそのまま再現されているため、グリップ性能の低いドリフト型マシンになっている。


関連タグ

F-ZERO


ロジャー・バスター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました