概要
英名:インディアン・フライングフォックス
体長20~25cm、体重1.3~1.6kg。
インド~ビルマ、中国西部、スリランカ、モルディブ諸島に生息。
特徴
顔が長く鼻口部が細長くて、横からキツネに似ており、耳も細長く先端が尖っているのが特徴。粗く短い体毛は黒褐色で、首から肩にかけて橙黄色。森林又は人家付近の木の樹上に20~100(時に数百羽)の群れで棲み、夜行性で昼間は枝にぶら下がって眠り、主に日没後に果実を採食するが、移動することはあまりない。因みに日本の動物園で観られるオオコウモリ属は、大抵この種類である。