ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

宗谷岬の編集履歴

2025-02-16 15:39:03 バージョン

宗谷岬

そうやみさき

北海道稚内市にある同島最北端の岬。宗谷海峡に面する。

概要

北海道稚内市にある岬。宗谷海峡に面し樺太を望む。

地元の稚内市では「大岬(おおみさき)」と呼ばれ、最寄りの小学校の名称も「大岬小学校」である。


一般人が到達できる日本国領土としては最北に位置し、日本最北端の地として有名(厳密にはロシア連邦占領下にある択捉島のカモイワッカ岬ないし阿頼度島最北埼が北端である)。


ツーリングの定番ポイントでもあり、全国から多くのライダーやチャリダーがここを目指す。三角形のモニュメントが目印で、ここで記念写真を撮るのがお約束となっている。毎年大晦日はここで最北端から見る初日の出を求めて多くのバイカーが訪れる。


付近に鉄道は通っておらず、自動車バイクを含む)でのアプローチが一般的。稚内駅よりバスで約50分でアクセスできる。


稚内で年に一度開かれる平和マラソンのスタート地点でもある。


歌曲『宗谷岬』

作詞:吉田弘、作曲:船村徹

宗谷岬の旅情をテーマとして1972年に制作された歌。NHKの『みんなのうた』でも放送された。

宗谷岬にはこの歌の歌碑があり、付随のボタンを押すと曲が流れる。


関連項目

海岸 地理

北海道 宗谷 稚内市


日本縦断

サイクリング 観光地

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました