曖昧さ回避
旅におけるツーリング
主にバイクや自転車で行うものを指すが、大抵はバイク用語として扱われている。
ツーリングは距離や方法に明確な定義は無く、ちょっとした外出程度でもツーリングと呼ぶことがある。
便利な自動車ではなく、あえて体が外に出ているバイクを手段とすることで、その場の雰囲気や解放感、そして猛暑や豪雨の中を走り続けた末に目的地にたどり着く達成感を得るのが主な楽しみ方。
トップ画像のように、後方に荷物を満載したバイクが走っていたら、それはツーリング中と捉えてまず間違いない。
ツーリングの種類
- ソロツーリング:一人で行うツーリング。
- グループツーリング:集団で行うツーリング。
- ショートツーリング:日帰り程度のツーリング。
- ロングツーリング:日を跨ぐツーリング。連休期間によく行われる。
- 弾丸ツーリング:ロングツーリングを半ば無理やり日帰りでこなすツーリング。
- キャンプツーリング:目的地でキャンプをするツーリング。
- クリスマスツーリング:クリスマスイブの夜に独身ライダーが集まり、サンタクロースの姿をして市街地を走り回るグループツーリング。2ちゃんねる発祥。
- ラーツー:目的地でカップラーメンを食べるツーリング。同じく2ちゃんねる発祥。
など。
関連イラスト
関連タグ
サンクタス戦記におけるツーリング
主人公の仲間で発明家をしているガイ。誕生日は6月23日で、好きなものは機械、苦手なものはリンゴ。世間知らず。ブンドウのかつての教え子でもある。