SOULCATCHER(S)の登場人物。
鳴苑高校吹奏楽部のパーカッション(打楽器)パートリーダー。
プロフィール
誕生日 | 6月30日 |
---|---|
身長 | 神峰よりほんの少しだけ高い |
メイン楽器 | ティンパニ・ドラムセット |
サブ楽器 | パーカッション全般 |
好きな食べ物 | 白米 |
好きな音楽 | ドラムンベース |
備考 | 「叩いてみた」をニコニコ動画に投稿してみたいが、著作権とか機材など細かいことが面倒なのでやめた。 |
神峰翔太が最初に担当することになったパーカッションのパートリーダーで、パート内では先代の呼び名を引き継いで「棟梁」と呼ばれ慕われている。ヘッドバンドを付けているため、三白眼ぽくなっている。ジャージの上着をマントのように羽織っており、袖部分をマフラーのように首に巻いているのが特徴。 パーカッションに対して強い情熱を持っており、音楽知識が未熟な神峰が打楽器を雑に扱ってしまった時や「簡単そう」だと軽視されたときににそれを怒鳴りつけ厳しく注意する程。細かいことを考えるの苦手で沸点が低いパーカスバカ。
最初はパーカッション・音楽ともに全く知識もない神峰を認めず容赦ない態度をとっていた。
神峰が入部した当日の合奏で顧問の谺夕子から自分たちの合奏中にパート演奏の問題を指摘され、なぜそうなのか分からず苦悩する。それがパーカッションメンバーのパートの割り振りだと原因を突き止めた神峰に指摘され、解決したことを切っ掛けに彼を認めるようになる。先代と同じようにメンバーを気遣ってパートを割り振ろうと行動していたが、神峰の指摘により今後はメンバーと相談して割り振っていくことを決めた。
神峰曰く息のあったパーカッションパートの演奏は「雷」。