ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マルクスの編集履歴

2013-12-24 22:03:01 バージョン

マルクス

まるくす

カール・マルクスは、ドイツ出身の思想家・経済学者・革命家。

ここでは、ドイツ出身の経済学者・哲学者・革命家の「カール・マルクス」について述べる。


概要

カール・ハインリヒ・マルクス(Karl Heinrich Marx 1818年5月5日-1883年3月14日)はドイツ(プロイセン)出身の経済学者・哲学者・革命家であり、20世紀において最も影響の大きい思想家であるとされる。


彼の親友であるフリードリッヒ・エンゲルスとともに、科学的社会主義マルクス主義)を創始。社会運動家としては従来の社会主義思想を科学的世界観に発展させ、労働者階級の利益を代表する革命的な政党の国際的な連帯に尽力した。哲学の分野では、ヘーゲルの批判的継承を行った現代哲学の創始者の一人であるとされる。


生涯

若き日から社会主義者弾圧を逃れて西欧各地を転々とし、最終的にはロンドンに移住。貧乏に苦しみながら、経済学の批判的再編と社会主義運動への指導・助言に生涯をささげた。


思想

マルクスとエンゲルスは、ヘーゲルの哲学から弁証法を受け継ぎつつ、精神より物質が根源的だとする考え方(唯物論)にもとづいた世界観を確立した。これを弁証法的唯物論という。マルクスとエンゲルスは、社会の土台には生産と流通(つまり経済)があること、社会の階級間の利害対立が歴史を解く鍵であること、生産力の発展が従来の生産関係と相容れなくなったことが社会変革の根本原因であるとし、哲学・歴史学・社会学・経済学などを統合・総合したイデオロギー体系を確立した。これが科学的社会主義である。


特に、マルクス独自の最大の成果は、古典派経済学を中心に資本主義研究につとめ、主著『資本論』により、「マルクス経済学」を創始したことにある。なお、『資本論』は資本主義経済の根本的解明をこころみた著作であり、未来社会像についてはエンゲルスの『空想から科学へ』が詳しい。


マルクスより以前の社会主義は、あるべき社会像を描き、宣伝や模範的な村の建設をとおして支配層を説得することに重きを置いていた(ユートピア社会主義)。これに対し、マルクスとエンゲルスは、資本主義経済の仕組みや法則を明らかにし、その変化・発展の必然的な方向性を示す点に重きを置いた(科学的社会主義)。


主著

「資本論」

「共産党宣言」

「賃金価値及び利潤」

「経済学批判」

「賃労働と資本」

「ドイツ・イデオロギー」

他多数


関連タグ

共産主義 ドイツ哲学 フランス革命 イギリス経済学 エンゲルス レーニン


外部リンク

コトバンク

Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました