ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FSWS計画の編集履歴

2022-07-04 21:28:19 バージョン

FSWS計画

えふえすだぶりゅえすけいかく

FSWS計画とは、地球連邦軍の兵器開発計画。

概要

FSWS(Full armour System and Weapon System)計画とは、RX-78ガンダムに簡易増加装甲、追加武器、補助推進装置の装備による性能向上を目的とした計画。


第1プランのFA-78-1「フルアーマーガンダム」は追加装備によって自重は増加したものの、補助推進によって機動性は損なわれていない。

フルアーマーガンダム1機で戦艦1隻と同等の火力、またはコストが掛かっているという説もある。

一方、第2プランのFA-78-2「ヘビーガンダム」やRX-78の完全な量産型「RX-81ジーライン」、FSWS計画を援用した「ガンダムNT-1(FA)」のように一年戦争中には本系列に連なる開発プランも提唱されている。これらは一年戦争終結後への開発のもつれこみ(遅延)等はあるにしろ実際に製造・投入された機体も多い。


さらに「既に完成されたMSにさらに増加装甲を取り付けることで性能向上を図る」というアイデアそのものはオーソドックスなものであり、一年戦争の後に開発されたMSの中には、当機のような増加装甲プランが提案されている機種も少なからず存在する。

中でも第一次ネオ・ジオン戦争で活躍したフルアーマーΖΖガンダムはFSWS計画の実証機としては有名である。


関連する機体

フルアーマーガンダム

型式番号FA-78-1

雑誌企画『MSV』に登場。

FSWS第一案と言われる機体。フレーム板厚の拡張ではなく装甲の追加方式が行われた。

詳細はフルアーマーガンダムを参照。


ヘビーガンダム

型式番号FA-78-2

雑誌企画『MS-X』に登場。

フルアーマーガンダムと同時提唱されたFSWS第二案とも、発展型とも言われる機体。追加方式ではなく装甲、フレーム板厚の拡張が行われた。

詳細はヘビーガンダムを参照。


フルアーマー・ガンナーガンダム

型式番号不明。

漫画『機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ』に登場。

フルアーマーガンダムを丸ごと1機用意し、その機体の各部装甲やバックパック、武装を変更する形でガンナーガンダムを再現した機体。

詳細はガンナーガンダムを参照。


高機動型ガンダム

型式番号RX-78-2

ゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記』に登場。

フルアーマーガンダムの開発資産を流用し、ガンダムに機動性に重点を置いた形の増加装備を装着した機体。

詳細は高機動型ガンダムを参照。


ガンダムアーマードタイプ

型式番号不明。

ガンプラ「マイクロガンダム」で設定された機体。

フルアーマーガンダムから胸部と脚部のアーマーをオミットした軽装仕様。武装などは、脚部のミサイル・ベイが省かれた以外はフルアーマーガンダムに準じている。

「ガンダムヘビータイプ」や「ガンダムディザートタイプ」といったバリエーションも存在するが、アーマードタイプからの変更点は塗装を除き不明。


デルフィニウム

形式番号不明。

漫画『機動戦士ガンダム ヴァルプルギス』に登場。

機体のデルフィニウムという名前は花のデルフィニウム(キンポウゲ科)の事。花言葉は「清明」、「高貴」。

宇宙世紀0083年のデラーズ紛争後に開発され地球連邦軍極秘機関"嵐(あらし)"に配備されていた試作戦略兵器。

詳細はデルフィニウム(MS)を参照。


その他のプラン

FSWS計画内で検討されたプランのうち、上記以外のいくつかについても『MSV』で文字設定のみが示されている。

脚部にコア・ブースターのものと同等のロケットエンジンを装着するとともに、格闘戦用のビーム・サーベル1基を固定装備するプランや、下半身全体を覆う形でブースターを装着し、ビーム砲4門で武装するという後のガンダム試作3号機を思わせるプランなどがあった。

この2案はフルアーマーガンダムとともにFSWS計画の最終段階まで残ったものとされ、ゲーム『GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079』には後者に近い形のガンダムGダッシュが登場している。


その他のフルアーマー(専用記事が無い場合は原型機へのリンク)

フルアーマー・アレックス

フルアーマーガンダム7号機

重装フルアーマーガンダム7号機

フルアーマー・スレイヴ・レイス

ゼファーガンダム(フォームⅢ)

ジーライン フルカスタム

フルアーマー・ストライカー・カスタム

フルアーマーガンダムMk-Ⅱ

フルアーマーガンダムMk-Ⅲ

フルアーマーΖガンダム

フルアーマー百式改

フルアーマーオーヴェロン

ガンダムTR-1[ヘイズル]フルアーマー仕様

ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態

FAZZ

フルアーマー[ケストレル]

フルアーマーΖΖガンダム

ジムⅢパワードFA〈ブルドック〉

νガンダムHWS装備型

Hi-νガンダムHWS装備型

フルアーマーユニコーンガンダム

フルアーマークロスボーンガンダム(非公式)

クロスボーン・ガンダムX1フルクロス

V2アサルトガンダム

V2アサルトバスターガンダム


デュエルガンダムアサルトシュラウド

ブルデュエルガンダム

デュエルダガー/ロングダガー

ガンダムアストレイブルーフレーム フルアーマー

ガンダムアストレイレッドフレーム マーズジャケット


ガンダムヴァーチェ

ガンダムヴァーチェフィジカル

フルアーマー0ガンダム


ガンダムAGE-1グランサ

ガンダムAGE-1フルグランサ

ガンダムAGE-1アサルトジャケット


フルアーマーザク


関連タグ

MSV MS-X MSV-R

RX-78

パーフェクトガンダム フルアーマーガンダム

ヘビーガンダム RX-81ジーライン

フルアーマーガンダム(サンダーボルト)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました