すみません
2
すみません
「すみません」とは、謝罪の気持ちを表したいイラストにつけられるタグ。
pixiv内では大きく次の3つのパターンに分類できる。
- 悪いとは思いつつも投稿してしまった作品。
- 見た瞬間、閲覧者が反射的に「すみません」と言ってしまうような作品
- 謝罪の意を込めて製作された作品
パターン1と3については投稿者自身によってつけられるのが特徴。
イラスト投稿数は、圧倒的にパターン1が多い。
パターン1について
パターン1で、投稿者自身がこのタグをつける場合は、主に以下の理由によると考えられる。
- イラストの画力
(色塗りをしていない、雑に描いたなど)
- イラストの内容
(自己満足、意味がわからない、閲覧者が不気味または不快と感じそうなイラスト、性的描写、グロテスクな内容など)
- 普通に描くつもりが、完成したら自分の思い通りにならず妙なイラストになった。
- 何らかの事情があり、本来使用するはずだったツールや方法でイラストを作成することができなかった。
- イラスト投稿が遅れた
(リクエストやイメージレスポンスに遅れた、何かの記念日に間に合わなかったなど)
- イラストが未完成、または続編があるが未着手
- 他のユーザーのイラストを勝手に使用した、あるいは思い通りにアレンジできなかった
- 版権のあるキャラクターをアレンジし、ファンが見て不快感や怒りを感じそうな作品
- その他、投稿者による私信
例として挙げるのは失礼かもしれないが、ネタ的な意味では
こういう感じのものに付けられる。
パターン2の例
パターン2で、閲覧者がこのタグをつける理由としては、
- キャラクターの恐ろしさや怒りに思わず圧倒されてしまった。
- キャラクターが発しているセリフが自分にもあてはまるような気がした。
- 特に理由はないのに、イラストのキャラクターを見たらなぜかそのキャラに対して自分が悪いことをしているような気になった。
などが挙げられる。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 俺ガイル短編集
悪役令嬢の主人公とプロぼっちの主人公クロスオーバー
今回は「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」と「俺の青春ラブコメは間違っている」のクロスオーバーです。元々の作品もとても面白くて好きです。 スカーレットを漫画で見た時、めっちゃ好きな見た目してるんだけど!!と思いました。 私、「可愛い」<「美しい」<「かっこいい」なんで あと、今回一応かる〜く下の発言があるので嫌な人は見ないでね!!6,643文字pixiv小説作品 「今吉さんが死んで花宮が嘆くだけ」について
メッセージをくださった方の事も考えず、こんなところへ投稿してしまい、本当にすみませんでした。 これは前回の作品「今吉さんが死んで花宮が嘆くだけ」についてのお詫びと弁解です。659文字pixiv小説作品作品のマイピク限定公開について
Twitterで今回の騒動を知り、軽いジャブの気持ちで検索をかけて恐ろしく思いました。何で他人の努力や苦労の結晶を踏みにじる行為をいけしゃあしゃあとできるのか…… とりあえず、本編(?)に書いた事が全てです。迷惑を掛けしてしまうと思います。非常に申し訳ありません。552文字pixiv小説作品