海上で国家、地域の線引きの基準となる、国土の域内に含まれる海域。
原則として当該権利国の海岸線から200海里(約370km)の所まで、漁業や海底油田・鉱山等の経済活動について実質的な主権が設定され、他国関係者が当該国の同意を得ずかかる行為をなすことは密漁などの不法行為とされる。ただし両岸の距離が400海里を割る場合、真ん中で分割される。
海洋経済活動以外についてはあくまで公海であるため、軍艦(特に潜水中の潜水艦)が航行してもそれは侵犯ではないし、船舶等の事故があった場合も国際法での扱いとなる。
排他的経済水域
はいたてきけいざいすいいき
海上の国土の基準のうち、経済分野限定で通説的な領海より広い範囲で主権的な権利を設定した区域
関連記事
親記事

国土
こくど
兄弟記事
-
本国 ほんごく
pixivに投稿されたイラスト pixivで「排他的経済水域」のイラストを見る
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11229
コメント
コメントを見る