The_QUEEN_of_PURPLE
3
くいーんおぶぱーぷる
The QUEEN of PURPLEとは、ゲーム「Tokyo7thシスターズ」に登場するロックバンド。
ナナスタにてベース少女・瀬戸ファーブが自分の意志でメンバーを集め結成された、女王の名を冠したロックバンド。
Vo:E.MURASAKI,Ba:S.FERB,Gt:S.YUMENO,Dr:M.MATSURIの4ピースで構成され、作詞作曲はリーダーの瀬戸ファーブが行う。
それぞれメンバーの趣味の音楽、得意な分野などは違うが、瀬戸ファーブという少女が持つ独特な世界観と、その世界観を表現するために彼女が自ら選んだメンバーの表現がぶつかりあい、この4人でしか出せないケミストリーを生み出している。
そのため質実剛健にも、このバンドのテーマは本来の意味の「バンド」である。
この4人でしか生み出せない音楽とバンドがどんなものになるのか、彼女たちの成長と表現に今後も期待しよう。
ユニットの読みについて
「ザクイーンオブパープル」ではなく「クイーンオブパープル」("the"を発音しない)である。
2017年の正月イベントエピソード EVENT.033「元旦、ナナスタこたつ鑑賞会の巻」より
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るTRIGGER×TRIGGER
※この作品はナナシスとアイナナのクロスオーバーです また両作品ともストーリーを全て読破しておりません アイナナは2部の途中で積んでます…(ドのつく初心者。特異なゲームとか完全に想像でかいたんで違ったら教えて下さいまし…) ナナシスは「女王たちの午後」、小説、および3.5は未読です(ingレベル頑張って上げてる) たぶん両作品を知っている人なら一度は考えたネタ。 TRIGGERとthe QUEEN of PURPLEの話。 今回書くのが難しかった人 一位 堺屋ユメノ(おじさんの奇行と奇声はなかなかつかめない…) 二位 六咲コニー(この人も割と…「ず」が入らない) 三位 八乙女楽(未だにお蕎麦屋さんの性格がよくわかりません) 寛容な気持ちでふわぁっと読める方だけどうぞ。 ちなみにみんながTRIGGERのこと怖いって言ってるのは新人から見ればあんな絶対的な実力を持つユニットから「ちょっと顔見せてくんない?」って言われたら心当たりもあるし怖いだろ…みたいな。6,952文字pixiv小説作品クイーン・イン・ザ・パーク
The QUEEN of PURPLEの4人がオフの日に大観覧車のある遊園地に行くお話。 マツリさんがゲームに夢中になったり、ファーブが意外とお化け屋敷に怖がったり、ムラサキが絶叫マシーン苦手だったり、ユメノがいつも通りだったり。 「QoPでのライブ打ち上げで遊園地に行くことになり、自分が一番年上だしちゃんと引率しないとって思ってるけど、着いた早々、一番にはしゃいでるマツリさん。「マツリさん、そんないきなり走ったら危ないよ」ってファーブに言われる。」(https://twitter.com/sakstyle/status/767966662888828928)とtwitterに何気なく書いたのをきっかけに思いつきました。7,258文字pixiv小説作品