概要
ラズール王国に伝わる伝説のドラゴン。
「微睡み」という名の通りいつもは寝ているが、パズドラトーナメントを勝ち進んだパズドラ士がバトルで眠りから解き放ち、そのままバトルに勝つとどんな願いもかなうといわれている。
目覚めたマドロミドラゴンは「カクセイドラゴン」という。
アプリ版では
アプリ版パズドラでもパズバトコラボダンジョンのボスモンスターとして登場する。設定上の理由からか、超級・地獄級ではマドロミドラゴン→カクセイドラゴンが続けて登場する。他のRPGでいうところの形態変化のようなものか。
進化 | マドロミドラゴン→カクセイドラゴン |
---|---|
属性 | 闇→闇・光 |
タイプ | ドラゴン |
スキル | どおれ、本気でいくか(1ターンの間ドラゴンの攻撃力を1.3倍し、攻撃×50倍の闇属性単体攻撃) |
リーダースキル | 行くぞ、人の子よ(ドラゴンの攻撃力3.5倍&回復半分) |
モンスターとしての性能はゼローグに近い。こちらは回復が半分になるデメリットがあるのに対し、ゼローグは自身の回復力がマイナスになっている。
とはいえ攻撃力が常時3.5倍(掛け合わせで12.25倍)というのはかなり強力といえる。
スキルは単体攻撃で、1.3倍エンハンス効果が付いているため、実質は攻撃×65倍であり、ダメージは光属性相手だと15万以上になる。初期ターンが重いのが欠点。