コメント

レパススルダ
2025-01-20 21:59:10
https://www.pixiv.net/users/112911664 ユーザ名:NOFAL ←ミュート設定推奨で

.......
2024-09-30 08:43:25
https://www.pixiv.net/users/36536
上記URLユーザーが無差別に「タグ荒らし」作品コメントを送りつけましたと言う事で

相内
2023-10-06 09:46:12
タグ消し行為を投稿者ではなく閲覧者が気付いた場合の通報ってどうやったらいいの?
投稿者ならタグの編集履歴からユーザーを特定して通報できるけど閲覧者は誰が消したのかわからないし

ooarashi
2023-06-24 17:23:53
たかはしタオとかいう荒らしは何がしたいんだ?

通行人A
2022-01-18 13:55:59
×アイテル
○空いてる

通行人A
2022-01-18 13:55:38
しかし、タグ荒らしの範疇の中には、アイテルタグの枠が1個しかないのは、Users入りタグ専用であるとみなして、大なり小なり関連性のあるほかのタグに変更されてもそれに戻すという行為もタグ荒らしに入るのでしょうかなぁ?

ゆうしゃエクラド
2021-11-25 09:00:34
2018-10-04 01:22:30← 一概に荒らしとは言い切れないと思う。蔑称レッテルはあなたの主観で実際は公共の理念に叶うものかも知れないし、自分でタグを付けて記事に引用する事自体はむしろ日常的な権利。例:[吐き気を催す邪悪]タグを貼る→[吐き気を催す邪悪]の記事に関連イラストとして引用する。

aisu
2018-10-04 01:22:30
このタグ荒らしなのですが、投稿者さんが自分でつけていない蔑称やレッテル貼りをユーザーが行い、それを「タグがつけられているので」と言って何度も特定記事に張り付けてくるのは荒らしになるのでしょうか?