コメント
藤末春風
2024-10-25 08:48:10
実際「母」と形容したからこそネタにされてるけれど、ララァはシャアを「導いてくれる存在」ではあったと思う。「時に優しく、時に厳しく、自分を導いてくれる女性」としてララァを欲していたのではなかろうか。逆に「母」だからこそララァ相手に恋愛感情とかそういうのは一切無かった=ロリコンではなかったのだろうけど。「先生」とかだとちょっと意味が変わってくるし、「先導者」もなんか違うような気がして、冷静に考えれば一周回って「母」がしっくりくる表現な気がする。
ぬ
2024-08-21 13:13:04
執筆者の独自考察(≒自分語り)が過ぎるんじゃねえのと
リバイスシュバルツ
2024-05-16 03:44:45
マリナ・イスマイールは刹那の母親になってくれるかもしれなかった女性である