コメント

ぺんぺん
2024-06-13 11:12:09
ヤサカ観光が荒らし行為でBANされちゃったみたいなんですけど元に戻した方がいいんでしょうか

ぺんぺん
2023-12-17 20:48:52
いくらなんでも早すぎますよ
まだ十分な意見も集まっていません。もう少し人の話を聞いたらいかがですか
私としては建設的な意見をいただいた方々にお礼を言っただけであれで締め切ったつもりはありませんよ。

十津川烏
2023-12-17 20:39:58
いや、俺はぺんぺんさん寄りの分割意見がいいんですが…

ぺんぺん
2023-12-17 20:13:46
遅れましたが、十津川烏様、ラップ魔神ヤマダ電様、三歩進んで四歩下がる様
建設的なご意見をいただきありがとうございます。

三歩進んで四歩下がる
2023-12-17 19:18:18
失礼します。今コメント欄で初めて状況を知りました。
まずブレーザーのレッドキングについてですが私個人の意見を言わせてもらうとブレーザーに登場した個体は(「怪獣無法地帯」ではなく)マン25話「怪彗星ツイフォン」に登場したレッドキングを意識した要素が多分に入っており、二代目要素が名前だけということはないと思います。実際にブレーザー版レッドキングの記述を参照しようと最初に開いたページも二代目の方です。
その上でZ版の記述を含めて移動するというのであれば、記事の統一に特に反対はしません。そもそもZの個体について詳細に書きながらブレーザーの個体についての説明がないのが違和感の理由の一つでもありましたから。
ただ一つ言わせてもらうと私のようにブレーザー版の記載を見るために二代目のページを開く方は少なからずいると思うので、「ウルトラマンブレーザーに登場した個体は『レッドキング』の記事を参照」というような直接的な誘導があった方がいいと思います。「レッドキング」の記事のリンクはページ内にあるものの、現状の書き方ではブレーザー版についてどこを参照すればいいのかがわかりにくいので。

ぺんぺん
2023-12-17 18:54:26
私としてはどちらでも良いです。
私はただ公式でもホビー雑誌・児童誌・関連書籍でも「二代目」と書かれ明確に区別されていて、他の編者者の方々もブレーザー第22話に登場するレッドキングを二代目として認識して記事を作成・編集されていて、ヤサカ観光さんの意見に違和感があったので修正しようとしていただけですので。
しかし記事の統一となると大事なので、より多くの利用者の方々のご意見をいただきたいです。

十津川烏
2023-12-17 18:18:09
まぁ公式が二代目って言ってるし白目ちゃんとあるしギガスと戦ってるし二代目でいいですよね