駆動輪
初代発売当時のミニバンとしては珍しい前輪駆動を初代から採用。4WDも初代から発売している。
トランスミッション
3代目までは4ATが基本だが、上位グレードには5ATやCVTのものもある。4代目は2WDがCVT、4WDが5AT。
操作性
シフトレバーは初代はコラム式、2代目以降はインパネ式。パーキングブレーキは足踏み式だが、初代の前期型のみ解除がハンドリリース式となっている。(初代後期型以降は足踏み解除のフットリリース式)
メーターは3代目のみデジタルメーターであった。
スライドドアは2代目までは助手席側のみ、3代目以降は両側スライドドア。
ナンバー変更について
初代の1999年8月までに生産されたモデルは4ナンバーの貨物仕様に変更することができる。
(当然、貨物仕様になるので乗車人数は本来の8人から2人~5人となる)
乗車人数が少なく、車検が安い場合は維持費が有利になる。
1999年8月以降のモデルはブレーキテストの関係で4ナンバーにするには相当な金額がかかる(新車が買えるくらい)。