ヤングエースにて2009年Vol.1から連載中。
概要
同人誌から商業ベースにブローアップして話題となった『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』の著者・ぷよのシナリオ・作画による漫画。『涼宮ハルヒの消失』における改変世界をベースとしていて、原作にはないオリジナルストーリーのラブ&ギャグコメディになっている。
タイトルはぷよの出世作である『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』と共通性のあるものだが、内容的には時折ちりばめられるギャグ(主に鶴屋さんの暴走)と一部の設定(長門がゲーマーであったり、森さんが北高の体育教師であるなど)を除けば、まったく関連性はなく、連続話形式のストーリー作品である。
アニメ化決定
ドコモのスマートフォン向けアニメ動画見放題サービス「dマーケット dアニメストア」(以下、dアニメストア)で配信予定。
2015年テレビアニメ化決定。制作は京都アニメーションに代わりサテライト。
コミックナタリー 長門有希ちゃんの消失キービジュアル発表
登場人物
※学年は全て、第1話時点のものである。
北高に通う、「普通の」一年生の少女。文芸部部長。ゲーマーである上に一人暮らしのため、夜更かしが習慣化してしまっている。
図書館で出会った少年=キョンに、淡い恋心を抱いている。
北高の一年生。本作では長門に誘われて、文芸部に入部した。
北高の一年生。長門の親友である。
ほぼ毎日、長門の部屋に遊びに来てはゲームのし過ぎを注意したり食事を作ってあげたりするその言動から、「長門の優しいお母さん」としてのキャラが確立している。
北高の二年生。書道部員。本作ではハルヒが北高にいないため(後述)、彼女からのセクハラは受けずに済んでいる。
……が、かわりに鶴屋さんの蛮行に日々巻き込まれている。がんばれ朝比奈さん。
北高の二年生。書道部員。
その破天荒な性格で周囲をトラブルに巻きこむ恐ろしい人(例:勝手に作った「みくるファン倶楽部」に勝手にキョンを入会させる、等)。
キョンの同級生で友人。文芸部幽霊部員。
キョンの同級生で友人。文芸部幽霊部員。
光陽園学院一年生。いつもハルヒと行動を共にしている。
光陽園学院一年生。ある時期から北高に許可なく立ち入る(不法侵入する)ようになり、文芸部の活動に交ざっている。
「宇宙人や未来人や超能力者と遊びたい」と言う願いを持つ。
北高の体育教師。鶴屋さんを止めることができる唯一の人間である。
※現時点で、アニメ版に出るかどうかは不明。そう言えば中の人引退しちゃってるよね……?