東北地方の南部、宮城県のほぼ中央にある都市の名。
自治体としての仙台市は当該項目参照。
概要・歴史
青葉山などの山に囲まれ、市内にも緑が多いことから「杜の都」と称される。
都市としての仙台は17世紀初頭に当地に仙台城を築城した伊達政宗がそれまでの「千代」を「仙台」と改め、城下町を整備したところから始まる。以後、江戸時代を通じ仙台藩62万石の城下町として栄えた。
明治以降は東北地方における行政・経済の中心として発展し、周辺市町村との合併も経て1989年に政令指定都市移行を果たした。
年中行事
定禅寺ストリートジャズフェスティバル in SENDAI:9月上旬
SENDAI光のページェント(光のページェント):12月中旬~年末
関連タグ
仙台貨物(当地出身者によるコミックバンド)