ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:PencilMan
編集内容:画像の挿入。

概要

2014年大晦日に行われた、第65回NHK紅白歌合戦で、その年一世を風靡した妖怪ウォッチとのコラボ企画が行われた。

コラボは2回に分けて行われ、前半ではDream5AKB48らアイドルグループによる「ようかい体操第一」が披露された。

そして、後半では、ジャニーズ所属の人気グループ「」とのコラボが行われた。

ステージの流れ

前半と同様、妖怪紅白歌合戦司会として登場したウィスパー

妖怪紅白歌合戦もいよいよ佳境、最後の最後は人間妖怪も一緒になって盛り上がろうと、司会をしていた嵐と吉高由里子に持ちかける。

そして、ステージに出てきた、ジバニャンフユニャンエメラルニャントパニャンコマさんの5名。

彼らは登場するなり、いきなりこう名乗りを上げたのである!!

ジバニャン「翔ニャン!」

フユニャン「潤ニャン!」

エメラルニャン「相ニャン!」

トパニャン「にのニャン!」

コマさん「大野さん

ジバニャン「5ニャン合わせて~~~~」

全員「アラシニャン!!!」

ここに一夜限りのコラボユニット「アラシニャン」が誕生したのである。

(…え?1匹犬が混じってるのに「ニャン」っておかしいって?

きっと妖怪のせいですよ……。)

5名は嵐のデビュー曲である「A・RA・SHI」を「A・RA・SHI ~妖怪編~」として熱唱。

そこへ、本物の嵐が登場し、デビュー曲を高らかに歌い上げ、アラシニャンと踊り出す。

そして、遂にキング・クリームソーダも登場し、出場者のみならず裏方・スタッフも含めた全員による「ゲラゲラポーのうた」の大合唱で、会場の盛り上がりは最高潮に!!

最後は

「人間のみんなも、いい年を迎えるニャ~ン!」

「妖怪のみんなも、よいお年を!」

というジバニャンと嵐の挨拶で、ステージは締め括られた。

ちなみに…

ウィスパー曰く、妖怪紅白歌合戦は数千年の歴史を持つ、年末の妖怪世界で毎年行われている恒例行事らしい。実際に行われているとしたらこんな感じだろうか?

しかし、名前はもとより、キャッチコピーも『歌おう!妖怪も人間も全員参加で!』と明らかに今年の紅白のパクリとしか思えないものであったため、嵐や吉高から「本当か!?」と盛大にツッコまれていた。

余談

  • ジバニャンたちが会場を盛り上げていた一方で、主人公天野景太は、前半の「ようかい体操第一」では後ろの方にいたためにアイドルたちに隠れてしまい、後半「ゲラゲラポーのうた」ではステージにすら上がらせてもらえず、裏方の様子が一瞬映し出された時にその姿を確認できただけ……とかなりぞんざいな扱いを受けていた。やっぱりメインは妖怪たちだった…ということか。

関連記事

編集者:PencilMan
編集内容:画像の挿入。