ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:笹本優子

No331
種族プリチー
ランクA
スキルじゅずつなぎ(となりが同じスキルだと全ステータスが小アップ)
好物魚介(1) → チョコボー(2以降)
こうげきするどいつめ
ようじゅつ極楽の術
必殺技さわやかグリーン肉球(エメラルドの肉球で敵全体を一心不乱になぐりまくる)
とりつくエメラルパワー(とりつかれた妖怪はエメラルドの輝きで全ステータスがアップする)

全身がエメラルドで出来たジバニャン。お金に換算すると10億円以上の価値があるらしい。(妖怪大辞典より)

恒例のジバニャン亜種

入手方法は初代だと、2013年12月27日に発売された、コロコロコミック版妖怪ウォッチの特装版2巻のエメラルニャンの特典メダルのQRコードを読み込み、「こぶた銀行」で「エメラルコイン」を貰った後、おおもり山の妖怪ガシャで「エメラルドの鈴」を入手すると、おおもり山の廃屋に出現する様になる。

妖怪ウォッチ2』では、全バージョンを連動させると行ける様になる「金ピカ都市高」に出現する。ナギサキの廃屋にいる「なぞのおじさん」から「廃屋のカギ」と「あやかしのカギ(蝶)」を貰うと、ランプウェイの「金ピカ都市高」に続くルートが追加され、最後にギヤマンどくろが出現して勝利すると「あやかしコイン(蝶)」が手に入り、直後に上から降ってくるガシャに使うと、運が良ければエメラルニャンを引き当てられる。

バスターズ以降は特定のレアコインを使ってガチャを回すと手に入る事がある。

アニメ版

第161話『妖怪 ゴジダツ爺』で、ニャン系妖怪のひとりとして登場した。

コロコロ版

いいマッサージ屋を探しているときにジバニャンウィスパーの二人と出会った。二人からは漫画が白黒という都合ダイヤニャンと勘違いされた。

ウィスパーに「(エメラルニャンは)10億以上の価値がある」と言われたジバニャンは手のひらを返したようにエメラルニャンにやけに丁寧な態度を取るが、それは金に目が眩んでるだけに過ぎなかった。

ジバニャンはエメラルニャンに道具で激しい音を出しながらマッサージするが、それはハンマーで身体のエメラルドを削っていただけだった。結局ジバニャンはウィスパーにボコボコにされ、削られたエメラルドは恵まれない妖怪たちに寄付した模様。

エメラルニャンは「傷と一緒で元に戻る」と気にすることはなかったが、正直言って怒っていいと思う。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エメラルニャン
2
編集履歴
エメラルニャン
2
編集履歴