曖昧さ回避
- 『第2次スーパーロボット大戦α』の登場人物。→スレイ・プレスティ
- 『ファンタシースター 千年紀の終りに』の登場人物。
- 『アルバートオデッセイ』の登場人物。
- 『スーパーロボット大戦OG』の登場人物。→ノーマン・スレイ
関連タグ
概要
※この記事はまだ仮段階です。明確な本名が判明しだいそちらに移行する可能性があります
性別:男性
身長:175cm
武器:片手用の儀礼剣
デザイン:藤島康介
CV:木村良平
『テイルズオブゼスティリア』の主人公。一人称は「オレ」。名前の英字綴りは「Sorey」。
天族の社で拾われ、村の人々から慈しまれて育てられた青年。また、幼い頃からが霊応力が強く「憑魔(穢れから生まれた魔物)」に狙われやすいため、それを危惧した村人達によって周囲と隔離されて育ったため、天族の社から出たことがない。そのため、とても素直で純粋な青年に育った。
子供の頃に「天遺見聞録」という古代遺跡の記録本を偶然手にしたことによって古代遺跡に興味を持つようになり、古代の物事に思いを馳せている。
そんな彼のこの地での楽しみは、見聞録をもとにして村の周辺の古代遺跡を探検すること。そのため、古代のロマンを探求することが自身の夢になっている。
ある日マビノギオ遺跡をミクリオと探索している時に崩落に巻き込まれたことでアリーシャと出会い、更に彼女との出会いがきっかけで今まで出たことが無かった外の世界に出る。
その冒険の途中でライラと出会い、己の夢(伝説の時代の時のように人と天族が仲良く暮らせる世界をつくること)を叶えることで天族と人間の懸け橋になれると考えて導師になることを決意する。
性格
心優しく、常に自然体で感情を素直に表現する。甘すぎる一面もあるが、純粋で前向きな性格をしており、周囲を惹きつける魅力となっている。
とても熱意を持っている青年で、自分が決めた信念を貫くその一方、行動前に一度よく考えてから行動するという一面もある。
容姿
髪は焦げ茶色で、目は緑色。青いカッターシャツのような服の上から白いマントを羽織っており、耳に羽根のような飾りを付けている。公開されたスクリーンショットやアニメーションではマントを外した姿も見られる。
175cmという身長は「グレイセス」の主人公であるアスベル・ラントと同じで、歴代主人公の中では3~4番目に大きい。
戦闘
主人公らしく、武器の儀礼剣を使って近接距離から中距離範囲の攻撃をする戦い方をするという前衛タイプ。また、技の属性の偏りが少ない。
セブンイレブンでディスク版を予約した場合は特典を利用して、制服コスチュームとともにHPが711(セブンイレブン)回復する限定技「七星集気法」が習得できる。そのため、これによって最初の体力が900~1200代であるテイルズオブにて序盤は間違いなく役立つ自己回復技を覚えることも可能。
更に、祭壇の聖剣を抜いて導師になった後は神衣(カムイ)をすることによって天族の力を借りて様々なスタイルで戦うことが出来る。
神衣化すると、後ろをポニーテールにした某銀河美少年のような見た目になる。神衣は該当属性の天族さえいれば四属性(地水火風)どの天族とも出来るため、戦闘状況によって臨機応変に変えることが出来る。