ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:アグバー
編集内容:追記しました。

概要

CV 遊佐浩二

本編6話より登場する、青い炎を操る謎のNEXT。正体はユーリ・ペトロフ

ヒーローたちとは相いれず、独自の正義論を持ち、犯罪者たちに死をもって償わせる。

基本的に赤い満月の夜に活動する。

体型のわかりにくいスーツ(おそらく自作)に身を包み、「怖い」ともっぱらの評判であるその顔には、グローブのようなデザインが施されている。

人物像

タナトスの声を聞け」「罪人は歩み出よ」など芝居がかった台詞を口にしつつ、「人を殺した者に同じ同等の償いを課している、それが私の正義」と自身の正義に反する者を処刑しようとする。ヒーローたちの正義を嘲笑い暗躍する彼だが、シュテルンビルトには死刑制度が無いため(公式HP参照)、市民の中には彼を必要悪の様に支持する者も現れているようだ。

戦闘能力は非常に高く、炎を操るヒーローであるファイヤーエンブレムより高温度の炎を生み出す。それ以外にもクロスボウと組み合わせて優れた飛び道具にしたり、逆噴射して空を飛んだりとその能力の汎用性は高い。

戦闘経験豊富で多対一でも冷静に立ち回ることが出来、能力のデメリットも現在は無しと、手強い相手として描かれている。

登場初期はバーナビー・ブルックスJr.が自分の過去について何かしらの手がかりを得始めたタイミングだったためウロボロスの一員とも疑われたが、後の展開によってその可能性は低い事が証明された。

概要にもあるように、基本的に赤い満月の夜にしか活動をしないが、21話においてアルバート・マーベリックによって記憶を改竄されたヒーローたちに鏑木・T・虎徹が追い詰められた際は、日中にも限らず登場し、鏑木・T・虎徹を逃がすためにダークネスタイガーと相対した。

余談

警察や他のヒーローと距離を置き、私刑行為を行うという設定は、DCコミックバットマンMARVELパニッシャーゴーストライダー等と共通するものがある。

ただ、悪人を躊躇なく処刑するという設定を見る限りでは、どちらかというとパニッシャーに近いと言える(バットマンやゴーストライダーは、制裁こそ加えるものの、まず悪人を殺害するようなことはしない。又、パニッシャーも悲惨な過去を持っているという点も似ている)。

関連項目

TIGER&BUNNY ユーリ・ペトロフ Mr.レジェンド ワイルドタイガー

タナトスの声を聞け 鏑木・T・虎徹 ダークネスタイガー ダークヒーロー

コマンダー・ドーパント・・・・こちらも悪人を独自に裁く者。悲惨な過去の持ち主でもあるという点でも似ている。

夜神月・・・こちらも悪人を独自の考えで裁くキャラ

関連記事

編集者:アグバー
編集内容:追記しました。