ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

※注意!この記事は劇場版のネタバレを含みます。

概要

CV:高山みなみ

ラブライブ!The School Idol Movieに登場するオリジナルキャラクター。本名は不明。パンフレットやエンドロールにも女性シンガーと表示されている。

高坂穂乃果ニューヨークの地下鉄で乗る電車を間違えて他の8名とはぐれ、ニューヨークの街中を彷徨っている時に偶然見つけた。その美しい歌声に穂乃果が拍手していたところを彼女が気づき、ホテルまで送っている。大きな駅の大きなホテルという穂乃果の抽象的過ぎるヒントだけで場所を特定できるぐらいニューヨークに長くいるようだ。

元々は日本で仲間と組んで音楽活動をしていたが、色々あった結果解散して今は1人で歌っているとのこと。時々おっちょこちょいぶりを発揮する。(マイクケースを持ってきているのに忘れたと勘違いする、穂乃果にマイクケースを持たせたままどこかへ消えるなど)

μ'sが日本へ帰国した後、万世橋で穂乃果と再会。自宅に招き入れようとするが、それを断ってアドバイスをした上で街の喧騒の中へ消えていった。

その正体について

この女性シンガーは何者なのか、本編中では明らかにされておらずその正体については以下の様な説が提唱されている。

  • 未来の高坂穂乃果説
  • 穂乃果の幻覚説
  • ループ説
  • 別の時間線説
  • 赤の他人説
  • μ'sの象徴説
  • 映画全体が夢説
  • 亡霊説
  • 守護霊説
  • 集合的無意識の具現化説
  • 真姫の親戚説
  • 穂乃果と真姫の娘説
  • TWO-MIX説(20年前に同じ制作会社の作品の主題歌を同じ中の人が歌っている)

最も有力とされているのは未来の高坂穂乃果説でそれには以下の様な根拠がある。

  • 髪、瞳の色
  • おっちょこちょい
  • 「ごむぇ~ん」の言い方や舌を出すところなどが穂乃果にそっくり
  • 他のμ'sメンバーと接触しようとしない
  • 穂むらの中に入ろうとしない
  • ことり海未しか知らないはずの幼少期のエピソードを知っている

また「穂乃果が生み出した幻想説」の場合以下の様な根拠が加わる。

  • 他のメンバーには見えていないようである
  • 穂乃果がそれまで持っていなかったマイクケースを持っていることに誰もツッコミを入れない

この説では女性シンガーの聴衆やマイクケースも穂乃果が生み出した幻想と考えられるが、マイクケースに影が描かれているため微妙なところ。

何れにしろ穂乃果と何らかの関わりを持つ人物であることは確実であると見ていい。

余談

かつて、らんま1/2ではことりの母役の日高のり子天道あかね役として、真姫の母役の井上喜久子天道かすみ役として共演していたが、今回の劇場版で出演した高山みなみも天道なびき役で出演している。もちろん今回の劇場版でもママライブ!勢は健在なため、劇場版ラブライブ!にて天道三姉妹のキャスト全員が共演した事となった。

関連記事