ことりママン
おやどり
CV:日髙のり子
アニメ版クレジットでは「ことりの母」とされている。
国立音ノ木坂学院の理事長(漫画版では「学院長」と称される)を務める。
年齢は不明だが、アニメのお母さんキャラなので外見は非常に若々しく美人でスタイル抜群。この姿はデフォルメではなく、スクフェス2の一コマ漫画では娘と同じミナリンスキーのメイド服を着用すると、穂乃果からはミナリンスキー(=ことり本人)と間違えられるレベルである。前髪は、ことりと同じ独特の形をしている。
アニメ版・小説版では一児の母だが、初期設定ではことりに姉と妹がいるため、三児の母とする資料もある。
本名不詳のため、便宜上の呼び名として「ことりママン」が使われている。
他にはもっぱら「親鳥(娘のことりに掛けて)」「理事長(後発作品でも理事長職のキャラクターが登場しており、単に「理事長」と呼ぶと混乱するため、あまり使われなくなってきている)」など。
ピクシブでは、ことりの母・南理事長・ことりママ・おやどりなどがタグとして使用されているが、「ことりママン」での登録が最も多い。
なお、他のママライブ!キャラクターは「○○(娘の名前)ママ」が主に使われており、「ママン」が主なのはことりママンだけである。
娘のことりと仲のいい高坂穂乃果とも親しく、彼女を下の名前で呼ぶ間柄。
一期では、「学業優先」という条件付きでμ'sの活動を認めており、逆に絢瀬絵里の心情を見抜いて生徒会の廃校対策活動は許可しなかった。
終盤、娘の夢を応援するべく海外留学の話を取り付けるが、これがことりと穂乃果と海未の不和とμ's解散の危機を招く騒動に繋がってしまう。
さらに、無理な練習をした穂乃果が文化祭でのライブ中に倒れてしまったときは、学校(教員)としての監督責任を棚に上げ、「無茶をさせるためにスクールアイドルをさせたわけじゃない」と、μ'sに加入した絵里を叱った(μ'sが所属するアイドル研究部は終始顧問不在であり、学生だけで活動せざるを得ない状況だった。音ノ木の入学希望者増加の功労者であるμ'sに対する扱いとしてはあまりにも冷たいとも言える)。
最終回では、娘のライブを見ようと講堂に訪れた際、こちらも同じ理由で訪れた真姫の母と顔を見合わせ、まるで久々に再会した友人のように、互いに驚いていた(学校理事長と生徒の保護者なので顔見知りでも不思議ではないが、それにしては感情が表に出過ぎていた。そのため、二人を友人として扱う二次創作も多い)。
劇場版では、「アキバドームで開催予定の第3回大会を盛り上げるために海外でPR活動をしてほしい」という、ラブライブ!の大会運営からの依頼をμ'sに伝える。
依頼を受けたμ'sは海外に行ったのだが、学校としての付き添いを付けずに9人だけで行かせ、結果として穂乃果が迷子になりかけた(結局、通りすがりの女性のおかげで事なきを得た)。
そして海外から戻ってきたμ'sに対し、今度は「大会を盛り上げるためにスクールアイドル活動を続けてほしい」という大会運営からの言葉を伝える。
これによって、三年生の卒業を機に解散するつもりだったμ'sは、三年生を欠いた6人で活動するか若しくはスクールアイドルではなく普通のアイドルとして9人で活動するという選択肢を与えられ、悩むことになってしまう。
こうして書くと、言い方が悪いかもしれないが結構なトラブルメーカーである。
ちなみに中の人もアイドル経験者である。さらに20年以上前のアニメで真姫ママや劇場版のあるキャラクターの中の人と一緒に声優ユニットDoCoを結成するというある意味μ'sの先駆けとも言える事をやっている。
ラブライブ!シリーズの理事長たち
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- μ's空想特撮シリーズ
ウルトラパーナ28
前回のウルトラパーナ! 音ノ木坂防衛軍μ′sのニシキノ・マキよ。 ニコちゃんが急に桃太郎をやると言って・・勝手すぎよ。 それで私が赤鬼役・・私こそ主役でしょ! ニコちゃんが桃太郎、エリーがおばあさん、ノゾミがおじいさん、ハナヨが語り手、リンが犬、ホノカが猿、コトリが雉、ウミは青鬼。 けれど、ウミはやりたくないとごねていたわ。 エリーに落とされちゃったけどね。 そして、本番になると順調に進むけれどウミの様子が変で・・それもそう。 本番途中に空気を吸いに行くと言った後に何と宇宙鬼に入れ替わってたのよ。 私も最初は気にしてなかったけれどあからさまにおかしな演技で・・。 そして、ニコちゃんがピンチに!そんな時に来たのがウルトラパーナよ。 まぁ、昔話がヒーローショー見たいになっちゃったのだけれど・・。 でも、結果的に盛り上がったしいいんじゃないの? あの宇宙鬼・・この上品な私に向かってあんな品性の無い事を。 ニコちゃんをあんな危険な目にあわせたしもう地球に来ないでよね!11,105文字pixiv小説作品 - はじまりの歌
ラブライブ! ―はじまりの歌 「Patisserie July」
本日のお題:「若返り」 西木野母 理事長 本編なかなか進まないくせに、番外編ばっかり書いててごめんなさい!! 半オリだから案外書きにくいのですよ、あうあう……2,850文字pixiv小説作品 ときいろの羽根(南ことり生誕祭2016)了
南ことり生誕祭2016 あらすじ: 理事長ことことり母は、夜遅くにある写真付きのメールを開く。そこで笑っていたのは、赤髪の少女と……。 登場人物: 南母 南ことり 西木野母 西木野真姫 魔法笑女☆のお姉さん パンダ 補足:本作は、絶賛発売中の『ラブライブ! School idol diary~南ことり~』より、『始まりは3人組。その2』から以下の設定が使われております。 ・ことりさんは幼いころ足が悪く、5歳で手術を受けている。 ・通院していたのは、お茶の水にある病院。 この2点だけはアニメ遵守では示されていないため、あえて記載しておきます。 ときいろとは、ピンクの別称です。 白と赤を、混ぜた色ですね。 魔法笑女さんとポノ……パンダさんは、お察し下さい。 内田彩さんの楽曲より、 「アップルミント」 「Blooming」 をご存じの方は、くすりと笑顔を咲かせて頂けるのではないかと思います。 直接的な続編ではありませんが、『にこのてひとつのそら』の第五話 またねのたね が後日談にあたる作品となります。10,616文字pixiv小説作品- ラブライブ!短編
やきとりごちそうさま
前回(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3265149)やきとりおかわりの続きです。 ※ネタバレ:END後、園田さんは美味しく○○○を頂きました…。23,573文字pixiv小説作品 - ラブレイル! Steam Engine Diary
第36章 本線の大きな機関車たち
今回は第5~6シーズン出典のお話の中でもゆったり目のエピソードでの構成になります。どうでもいい話ですが、本作をアニメ版本編の彼女たちが見たら、果たしてどう思うでしょうか。13,690文字pixiv小説作品 - 2008年のできごと
2008年のできごと(完)
仮面ライダーとラブライブ!の話を書いたものですが、蛇足気味になりました。適当に書いたものですかね。いわゆるこの話自体ラブライブ!のキャラと仮面ライダーのキャラクターが少しだけ関わっているという話を書きたかっただけですかね1,784文字pixiv小説作品 - プロデューサーズ!みくと歩むメディアロード
EP:03-繋がりいろいろ、酒の席いろいろ。
第三話、アイマスなのにアイドルの出番が少ない。 コンセプト的には、Pを中心として担当アイドルから同期、果ては他社の人間まで振り回される物語になります。 その為、Pが出しゃばります。 更に注意。 1.Pに名前あり。 2.キャラ崩壊多々。 3.にわか知識あり。 4.他の事務所&他の作品の人間も絡む(名前だけでも)。 5.イチゴ成分たっぷり、ストロベリーベリーマッチフラペチーノ販売中!!8,430文字pixiv小説作品 - Music,Re-start!
19th Live「胸に描く場所」
今回は「μ's」と「大人たち」の二方面から、物語をまとめていく形式です。 なかなか苦労しそうだ(;A´∇`) 希の復帰と絵里の加入で、ようやく九人のグループとなったμ's。 着々とライブの準備を進める中、廃校延期の条件が決定する。 「オープンキャンパスの参加者数、2回で200以上」 それぞれの思惑を乗せて、運命の日が近づく。7,049文字pixiv小説作品 - ラブレイル! Steam Engine Diary
第33章 機関車を取り巻く人々
今回から本家「きかんしゃトーマス」における第5シーズン以降=TV版オリジナルのエピソードでの構成になります。また、シリーズ初「人物が主役」のお話のみでまとめた構成です。 追伸:穂乃果役の新田恵海さん、お誕生日おめでとうございます。16,990文字pixiv小説作品 - μ's空想特撮シリーズ
ウルトラパーナ 明日のパーナは君だ!前編②
ウルトラパーナ 明日のパーナは君だ!前編①からの続きです。 ウルトラパーナ本編(1~60話)のその後の話です。16,830文字pixiv小説作品 - 単位上等!爆走数取団(μ's version)
単位上等!爆走数取団(μ's versionⅩⅧ)
- 前回の羅武羅威部 - 令和になって初めての数取ゲームに挑んだのは、765プロからの参戦者『如月千早総長』だった 非常に気難しく扱いづらい人物・・・という固定観念を植え付けられていた数取団一行であったが、本人は思った以上に気さくな方だった。 しかも数取団の大ファンというおまけつき! そんな千早総長に目一杯楽しんでもらおうと意気込む9人であったが、その頑張りがカラカラカラ空回りしてしまった結果、総長のご機嫌がマッハの勢いで悪くなってしまった! しかし最終的に我らが海総長がブッ込まれたことで一気に上機嫌となった千早総長は、本来の明るさを取り戻し意気揚々と帰っていった・・・ そして年は変わって2020年、新年あけおめな『Bar'μ』にやってきたのは、なんと数取団の身内! しかも9人が普段からとてもお世話になっているあの人物だったのだ! =============================== μ'sメンバーの、各キャラクター名が変わっています。 海=園田海未、ニコ=矢澤にこ、凛=星空凛、ノンタン=東條希、カヨチン=小泉花陽 マッキー=西木野真姫、エリチ=絢瀬絵里、ピヨピヨ=南ことり、エミツン=高坂穂乃果33,391文字pixiv小説作品