ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

初代魔王ルキメデスの編集履歴

2015-08-17 06:41:34 バージョン

初代魔王ルキメデス

まおうさま

ニコニコ静画で連載中のマンガ「戦勇。」のキャラクター。

CV:荻野晴朗


概要

誕生日1月1日(ウソ)
好きな食べ物コーンポタージュ
特技発明

漫画『戦勇。』に登場する、とても残念なラスボス


ルキが「祖父」「おじーちゃん」と呼ぶ人物。文字通り、「初代」ルキメデス。

魔界の創生者でもある。

およそ1000年前に世界征服を企むが、勇者クレアシオンによって魔力の殆どを奪われ封印された。


銀色に黒が混じった長髪で、頭部には黒い羽のようなものが一対生えている。

目の色は赤。瞳の中心には十字「+」の文様がある。

緑色に白が入った上下を着ているが、あまり良いデザインとはいえない。微妙にパジャマっぽい。作中でも数回「ダサい」と指摘されている。

ちなみに、物語初期においてルキから直々に「中二病」と語られている。

魔王の威厳とは。




肝心の初登場は第1章終盤。

クレアシオンによってとある場所に封印され眠っていたが、ここにて完全に目覚める。

しかし、いざ人間世界へ現れる(一方的に召喚された)も、ただただ一方的にボコられて怯えて泣き騒ぐというとても魔王とは思えないヘタレっぷりを晒した。

そして、ラスボスらしい見せ場もコレといって作れないまま、アルバの前から去ってしまう。


ある人物と共に。



更にこの時、このような台詞を残している。

「そういえばお前、オレのこと殺せないんだったな!」

この台詞が放たれた相手と相まって、非常に謎めく言葉であるが……。




ちなみに、「能力を使うのが下手」らしい。魔王なのに?











正体

※以下、本編の重要なネタバレを含むため注意










ここまでの記載では、とてもラスボスとは思えない残念なキャラだが、続編の第2章にてその正体に至る過去と狂気的な本性が明かされる。


過去

1000年前に世界征服を企んだ魔界の王様。全ての魔族の頂点。全ての魔物を生み出した人物。魔界そのものの創生者。

勇者クレアシオンに封印された人物。




その正体は、ロス実の父親。即ち人間。魔族ではない。


およそ1000年前、とある村・オリジニアにて、息子であるロスとその親友であるクレアと共にありふれた日常を平和に過ごしていた。

この頃は長い黒髪を後ろに束ね、メガネをかけた無精髭に白衣という研究者風の格好をしている。

実際、ある遺跡から見つけた書物で魔力の概念と魔法の存在を知り、その研究を繰り返していた。


父親ではあるが、その性格はかなり子供っぽく、息子の親友と共に悪ふざけをして遊んではその度に二人揃って息子からドツかれ説教されるというのが定番。

そもそも普段からして、息子からは本当に親と認識されているのか疑問なほど雑に扱われていた。

決まった職に就かず、逆に幼い息子によって養われていた駄目親っぷりが、その一因だろう。

だが、どうあっても唯一の家族であるためか、息子からの心情は然程悪くはなかったらしい。



しかし、普段の剽軽で愉快な言動とは裏腹に、その内には自分以外の者を全て実験材料として見るマッドサイエンティスト的な狂気の一面も持っており、前述した「魔法の実現」の研究の為に、彼は恐ろしい計画を企て、実行してしまう。






ロスの目の前でクレアを惨殺し、

その凶行に激怒したロスの感情をエネルギーとして膨大な魔力を得ることに成功。

遂に魔法を実現可能とする。

その際、試し撃ちした魔法でロスをも殺してしまうが

特に何の感慨もなく自分の魔法に対して無邪気に喜ぶのみだった。


その後、クレアに自分よりも強い魔力が宿ったことが分かると

自身の魂を彼の肉体に移すことで体を乗っ取り、より強い魔力と若い肉体を手に入れる。

これにより、クレアを魂ごと人質に取った状態となる。

そして新たな空間と世界を創りだし魔界と名付け、魔族を生み出し、自らが魔王となることを宣言。

魔王となった後も勇者クレアシオンによって封印されるまで

わざと弱い命を生み出しては、それを魔族に蹂躙させるという自作自演の虐殺を繰り返すなどの

非道な行いを続けていた。


前述のとおり元々が子供のような性格の為、

おこなう悪行も子供が遊び感覚で虫を嬲り殺すのと同じ感覚で行っている節が強い。

魔族を生み出す際は魔力でゼロから作り出すようであり、

2代目魔王やルキとは直接的な血縁関係ではない。



最期

第2章中盤にて次元の狭間から脱出。この時ロスをクレアの話題で挑発し、

それによってロスの怒りの感情を糧に多少の魔力を回復していたが、

同時に魔力生成の為の装置に封印魔法をかけられかなり中途半端な状態で復活してしまう。

(それでも一般魔族での武闘大会優勝者であるモルトモーメ2世を瞬殺するだけの力はある)


その後予め造っていた魔力生成装置の予備を手に入れた事で

全盛期以上の魔力を生成し、再びの世界征服に乗り出す。


それまでの作中上位の実力者たちが全く手も足も出ないほどの圧倒的な力を発揮するが、

アルバとロスの連携によって翻弄され、最終的にクレアの肉体から魂を抜き取られる。

魂は黒い小さな球体のような状態となり完全に無力化され、実質的に死亡となった。


最後は地に埋められ、子供っぽいが故に傲慢で、無邪気で、残酷な彼の魔王としての人生は終わった。



しかし―――――――


「 やっぱも少し   楽しもか    」



第三章

第二章回想部分よりも過去の彼が描かれている。

白衣姿だが、一つ結びの長髪は少し長く、無精髭は生えていない。

オリジニアで妻や息子たちと共に平和に暮らしている。


魔法の存在を知ってまだ間もなく、実験に失敗して家を爆発させてはに叱られつつも

「成功よりの失敗」だと言って前向きに研究する日々を送っていた。

(余談だが、この時すでに幼少時のクレアとも交流がある。)


ところがある日、失敗作の魔力ツクール君がなぜか起動したことにより、

装置の近くにいた息子があとかたもなく消える事故が起こってしまう。


その事故の原因が自身の作ったツクール君にあると知った彼は

深く絶望したのちに狂ってしまい、

二人の犠牲を無駄にしてはいけないと自分に言い聞かせて

魔法研究を完成させることに取り憑かれるようになる。



余談

本人及び器として使用していたクレアの双方が人間である為、

頭の黒い羽や体の縫い目などの模様は全て飾りやメイクである。

  • 髪の毛の色→染めている
  • 瞳の十字模様→コンタクトレンズ
  • 身体の縫い目→メイク
  • 頭の羽→飾り

関連タグ

戦勇。 戦勇。の登場人物一覧 オリジニア組

ロス クレアシオン クレア

アルバ 3代目魔王ルキメデス

魔王 ラスボス ラスボス(笑) まさに外道

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました