ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ニューシャトルの編集履歴

2015-10-05 17:31:49 バージョン

ニューシャトル

にゅーしゃとる

埼玉新都市交通伊奈線の愛称。

概要

埼玉新都市交通伊奈線の通称。


埼玉県さいたま市大宮駅から、内宿駅へ至る12.7kmの新交通システムによる路線。

東北上越新幹線高架線に付帯して建設されたため、ほぼ新幹線に沿って走るのが特徴。


全線でSuica(及び相互利用可能なICカード乗車券)が利用可能。


大宮駅では上下線がループ状に繋がっており、電車は折り返さず、一方通行になっている。

開業当初、電車のカラーは白と赤だったが、現在は黄色に緑となっている。


埼玉県民の日(11月14日)には、丸山駅の車両基地の一般公開も行なわれている。


使用車両 (すべて6両編成)

1000系(1010系):メイン画像の開業当初からの車両。当初は4両編成だった。

1986年から1992年にかけて、中間車ユニットを組み込み、順次6両編成に増強されたが、1992年に第7~9編成に組み込まれた3・4号車は、1990年より導入された1050系と同型として新製。最盛期は9編成がいた。

1050系:1990年導入。延伸開業と輸送力増強用。4編成在籍。

2000系:1000系(1010系)の置き換え用として2007年以降7編成導入。

2020系:1000系(1010系)の置き換え用として2015年以降導入される最新鋭。


関連タグ

埼玉県

AGT 新交通システム

東北新幹線 上越新幹線 埼京線

鉄道 鉄道博物館

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました