ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

日本国内外でこの系列を称する車両はきわめて多数存在する。ここでは国内のものを取り上げる。


阪急電鉄 1000系電車(2代)

阪急1000F

2013年より新製・投入した通勤形電車。阪急初のPMSM搭載車両である。

阪急1000系


阪神電気鉄道 1000系電車

阪神1000系

阪神電気鉄道(阪神)が2007年より新製・投入した通勤形電車(急行系車両)。阪神なんば線経由近鉄奈良線方面や、山陽電気鉄道へ乗り入れる運用に入る。

阪神1000系


京王電鉄 1000系電車

井の頭線

(画像は5次車と6次車)

京王電鉄井の頭線3000系置換用として1995年より新製し1996年1月に営業運転を開始した通勤形電車。同線向け初のVVVFインバータ制御車両である。

最近は東洋・日立製IGBT-VVVFに改造させた車両も現れた。

また同形式の20番台車は、0番台車と比べて車内にはLCD(ドア上などにあるテレビのこと)を搭載している。外見は、行き先表示の凸が消えた、ドアの形が変わってしまったなどもある。


東京地下鉄 1000系電車

東京レトロ銀座線

東京地下鉄東京メトロ)が同社銀座線2012年より投入した通勤形電車。

デザインは銀座線の前身である東京地下鉄道が開業時に用意した車両(後の営団1000形電車)をモチーフとしている。2013年鉄道友の会ブルーリボン賞受賞。ちなみに、地下鉄車両としては初の同賞受賞車両となった。

東京メトロ1000系


東京急行電鉄 1000系電車

東急1000系1319F 池上、多摩川仕様

東京急行電鉄(東急)が1988年より新製・投入した通勤形電車。池上線東急多摩川線内列車用の18m級3扉車である。2008年以降上田電鉄伊賀鉄道一畑電車福島交通に譲渡された車両がある。

東急東横線の東京メトロ日比谷線直通運転用にも使われていたが、2013年3月16日にて副都心線直通運転開始に伴い日比谷線直通が廃止されたため、東横線からは姿を消した。

池上線東急多摩川線の1000系1500番台は、東横線で活躍していた1000系を8両から3両に短縮改造したもの。

東急1000系


上田電鉄 1000系電車

東急1000系

(画像は東急1000系)

上田電鉄2008年より投入した通勤形電車。上記東急1000系電車を譲り受けたものである。2両編成4本。


一畑電車 1000系電車

No.87「こぼれ桜」

一畑電車3000系置き換え用として導入。2014年運行開始。上記東急1000系電車の中間車を先頭車化改造したものである。2両編成3本。


福島交通 1000系電車

飯坂においでよ

福島交通7000系置き換え用として導入。2017年運行開始。一畑電車の例と同様、上記東急1000系電車の中間車を先頭車化改造したものである。2両編成4本、3両編成2本。


長野電鉄 1000系電車

行こうよ!湯田中温泉

長野電鉄2006年12月より「ゆけむり」として運転を開始した特急形電車。小田急電鉄ロマンスカー10000形電車(HiSE)を譲り受けたものである。同社の「1000系」を名乗る車両としては2代目。


秩父鉄道 1000系電車

秩父鉄道1000系

秩父鉄道1986年より投入した通勤形電車。国鉄101系電車を譲り受けたもので、2014年運行終了。


多摩都市モノレール 1000系電車

第3新東京市交通局

多摩都市モノレール1998年の開業時に新製・投入した通勤形電車(跨座式モノレール)。


名古屋鉄道 1000系電車

名鉄の1000系

名古屋鉄道(名鉄)が1988年より新製・投入した特急形電車。指定席車両として運用されている。

パノラマSuper


京阪電気鉄道 1000系電車

【HD京阪13】昔の名前で出ています【1000系Ⅲ】

京阪電気鉄道(京阪)が1977年より新製・投入した通勤形電車。同社の「1000系/1000形」を名乗る車両としては3代目。7両編成。

京阪1000系


首都圏新都市鉄道 TX-1000系電車

つくばエクスプレスTX-1000系

首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)が2005年の開業時から運用している通勤形電車。守谷駅以南の直流区間専用車両である。

TX-1000系


伊豆急行 1000系電車

【HD伊豆急01-1】あれ、どこか違うぞ?【1000系】

伊豆急行100系電車の車体載せ替えによる更新車。1979(昭和54)年に第一編成が、1983(昭和58)年に第二編成が更新により落成。クモハ1000型とクハ1500型の二両固定編成。二編成のみ製造され、100系の引退とともに引退。


福岡市交通局 1000系電車

福岡市交1000系

福岡市交通局福岡市営地下鉄1号線(現・福岡市営地下鉄空港線)開業の際に投入した車両。開業前年の1980年に第一編成が落成のセミステンレス車両で、1982年度鉄道友の会ローレル賞受賞。

現在は車両更新(チョッパ制御→VVVF制御)により「1000N系」と名乗っている。


仙台市交通局 1000系電車

第20編成

仙台市交通局仙台市地下鉄(旧:仙台市営地下鉄南北線用に投入した通勤形車両。1985年に量産先行車が落成した。上記の福岡市交通局1000系と同様に1988年度鉄道友の会ローレル賞を受賞し、車両更新(チョッパ制御→VVVF制御)を受けた車両は「1000N系」と名乗っている。


南海電気鉄道 1000系電車(初代・2代目)

四国連絡特急南海1000系

南海電気鉄道の車両。初代は南海本線の特急(四国号)などで運用、2代目は南海本線南海高野線(山岳区間以外)で共通運用可能な車両として活躍。

南海1000系


近畿日本鉄道 1000系電車

近鉄素材4

1972年、旧型車両の機器流用で吊り掛け駆動で登場した近畿日本鉄道の通勤形車両。

1984年に吊り掛け駆動からカルダン駆動に変更、制御方式を抵抗制御から界磁位相制御に変更して現役。現在は3両編成を組む。


大阪高速鉄道 1000系電車

大阪高速鉄道(現・大阪モノレール)の車両。1990年の開業時に新製・投入した初期形とデザインを変更した後期形に分かれる。

2001年の増備からは後期形をベースにVVVF制御となった2000系へ移行した。

初期車8編成は3000系に置き換えられて廃車される予定であり、2020年に大阪北部地震でダメージを受けた車両が廃車されている。


神戸電鉄 1000系電車

神戸電鉄1100系

1965年から導入している神戸電鉄の車両。→神戸電鉄1000系

窓の配置、ドア数、製造時期などの違いなどによる1100系、1300系、1500系の派生系列があり、『神戸電鉄1000系』の記事ではその3系列についても紹介。


関連タグ

鉄道 電車 大手私鉄 1000形 旧1000形 新1000形 鉄道車両の形式の一覧

関連記事

親記事

鉄道車両の形式の一覧 てつどうしゃりょうのけいしきのいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 238132

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました