『封印の剣』では最初から仲間として利用可能なのだが
初期パラメータが低く育てにくいこと、今作では「遊牧民」という強力なユニットが出現したこと、
少し進めると別の「アーチャー」が加入しそのキャラクターの方が力が高いことなどで
成長率は悪くないはずなのになかなか使われず、
気付いたら2軍落ちしていたという憂き目になりがちなキャラクターである。
更に支援相手はフェレの関係者を除けばスーのみとやっぱり恵まれていない。
そのためか、2chなどを中心にこの呼び名で呼ばれ、更には……。
「ヨファがヲルトになった」「このキャラはヲルト臭がする」などのように
ヲルト=成長率が悪い という具合に使われる事もある。
日本語のローマ字入力で「ウォ」と入力するつもりで「wo」と入力すると「ヲ」になることが命名由来か。
1章から使えるネタキャラということでヲルト一人旅という縛りプレイをする猛者も少なくない。
なお彼の母親であるレベッカは優秀であり、父親候補である支援相手も強力なユニットが多い。
そのため、「どうしてこうなった」と嘆くファンも少なくない。
公式ネタ化?
『覚醒』においていつの間に通信で仲間に出来るが下級職の「アーチャー」(LV4)。弱過ぎる。
通信できる頃には弓兵は貴族が仲間にいる(そもそもアーチャーばかりだと某王子同様の憂き目に逢う)のが痛すぎる。
さらに戦闘せずにスカウトする際、弱いキャラでも4000〜5000、強いと15000〜20000はGを持っていくのだが、彼は僅か1200(貫禄のワースト1)。余談だが同じく下級職レベル4のフィー(「ペガサスナイト」)は3200Gの雇用費用となっている。同レベルなのに約3倍の違い……。
ちなみにロイ一人雇う費用で14人雇える計算になる。
…公式にまで見捨てられた彼の命運やいかに。とはいえ、英雄武器系として「ウォルトの薬弓」が存在したりはする。うーん……。
pixivではウォルトのイラストにこのタグが付けられることも多い。