ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メタルウルフカオスの編集履歴

2016-01-29 00:11:05 バージョン

メタルウルフカオス

めたるうるふかおす

メタルウルフカオスとは、フロムソフトウェアが製作した馬鹿ゲー…もとい、メカアクションゲーム…もとい、【大統領ゲー】である。

ゲーム概要

某合衆国大統領がメタルスーツに乗って破壊したりコンビニ感覚で宇宙に行き、大統領がそんなことする原因を作ったのが同国の副大統領だったり

そもそもフロムらしからぬ超王道かつ明快なB級映画的ストーリーと難易度の間口の広さだったり

日本では無名のまま末期を迎えていた無印Xboxに(しかも日本限定で)リリースされたとかなど色々とハメ外し過ぎな作品である。


だが何も問題は無い。なぜならこのゲームはフロム作品で、彼は合衆国大統領だからだ!


主な登場人物

マイケル・ウィルソン(マイケル・ウィルソン・Jr.)

第47代アメリカ合衆国大統領

「なぜなら私はアメリカ合衆国大統領だからだ!」の一言で水没以外の全ての事象を解決できる程度の大統力と大統領魂の持ち主。

武器を手にするためなら父親の銅像だって破壊してみせる。

色んな意味でフロム作品最強のキャラ。おまけに海外に発売されなかったのに『海外サイトが選ぶゲームの政治家』1位である。

また元アメリカ陸軍少佐メダル・オブ・オナーの受賞歴を持ちながら現役大統領、しかも3○歳と言うと分かる人はどんだけ凄いのか分かる。

でも水没だけは勘弁な!

彼の父親(『ニンジャブレイド』のマイケル・ウィルソン)もアメリカ合衆国大統領であり、ホワイトハウスの前に像が飾られている。(武器目当てに壊されるが)


ジョディ・クロフォード

大統領補佐官。いわゆるオペレーターポジションのキャラなのだが、その言動は過激。

頭文字がFの問題のある四文字言葉をピー音なしで発言したりするあたりで、彼女の言動がどれだけ過激か分かろうというものである。ただしこの程度の言動はこのゲームにおいてはほんの序の口である。


リチャード・ホーク

大統領に反旗を翻した副大統領にしてラストアメリカンヒーロー(自称)。

独特のイントネーションによる高笑いや、異様なまでのテンションの高さが特徴。

ちなみに、マイケルにコンプレックスを持っているらしい。

どう見てもコンプレックスとは無縁に見えるテンションだ、などというツッコミは無粋であろう。

愛称はりっちゃん

相性の由来は大統領の台詞

「リチャァァァァァァァァド!」が

「りっちゃぁぁぁぁぁぁぁん!」に空耳するため。

自国民を巨大兵器のモルモット代わりにしたり、果ては毒ガスによる駆逐や人身売買まで平然とやってのける、ある意味でフロム作品史上最狂のキャラ


ピーター・マクドナルド

DNN所属のニュースキャスターで、報道ヘリからメタルウルフを追跡しながら、クーデター側寄りの偏向報道を撒き散らす。

しかしあるミッションでメタルウルフ=大統領にこそ正義があることに気が付き態度を一変、「かねてから主張していた通り」大統領賛美に廻る事に。

しかも、それまでの自身の報道内容を省みる事なしにである。ある意味で大変正しいマスコミのあり方を実践している。

もっとも気づいた後は、彼の日記上で大統領に対して反省の弁を述べており、全く反省していないわけではない…ようだ。気づいた後の日記の内容は回想という形で各ステージでの締めに使われている。

ちなみに、彼の搭乗する報道ヘリはミッション中に撃墜する事も可能

しかしこれが軍の攻撃ヘリ以上の耐久力を持つ上に、撃墜しても当人は脱出してすぐに別のヘリで復活してくる。


ジョン・スミス

過去は伝説的傭兵、反副大統領レジスタンスのリーダー、平和な時はただのコック


海外の反応

知名度は相当低かったものの、世界各国からかなり好評価されていたりする。

レッツ、パァァァリィィィ!」「お前らはローストチキンだぜぇ!」って感じで。

それどころか「海外サイトが選ぶ【ゲームの政治家トップ10】」では同ゲームの主人公マイケル・ウィルソンが堂々の一位に輝いている。諸般の事情により、売られてたのは日本限定だったという超プレミアソフトなのに

流石は我らが大統領である。


時は流れて2016年、海外のパブリッシャーである「Devolver Digital」がラブコールを送ったと言う。


日本限定の作品が、まさかの展開を迎えるとは誰が予想したのだろうか。詳細は以下の外部リンクも参照していただきたい。


関連タグ

XBOX フロムソフトウェア メタルウルフカオス 大統領

エンチャントアーム 叢-MURAKUMO- ニンジャブレイド


メタルウルフ:このタイトルでプリンセスソフトよりドリームキャスト及びPS2でゲームが、集英社より小説が発売されているが、フロムのメタルウルフとは無関係。


外部リンク

Game Spark内のメタルウルフカオスに関する該当記事

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました