ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カルデアサマーメモリーの編集履歴

2016-08-15 10:34:09 バージョン

カルデアサマーメモリー

かるであさまーめもりー

「カルデアサマーメモリー」とは、『Fate/Grand Order』内の期間限定イベント。正式名称は「夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~」。

概要

2016年8月11日~8月31日に開催された期間限定イベントで、公式から長らく実装が仄めかされていた、プレイヤー期待の一大イベント。

なにせ、この手のゲームお約束とも言える水着イベントであり、数多くの水着サーヴァントが用意され、さらにコラボイベント以外では初となる専用CMまで作られている。


プレイヤーは無人島で課される「収集クエスト」を、島内にあるステージのクエストをクリアすることで得られるアイテムを消費してクリアし、ストーリーを進めていく。

また今回は初となる二段階進行形式であり、第一弾を8月21日まで展開し、さらに22日に追加で第二弾が実装される形式となっている。


なお、事前情報からDASH島を思い浮かべるマスターが多かったが、作れる施設のラインナップや男性陣にYARIOの面々(実装済み分のみ)がいる点から、確実に狙ってやっている。イベント中にクー・フーリンが実際にYARIOと言っている。


ストーリー

公式からの事前発表

「カルデアにだって夏季休暇ぐらいあるさ!

何を隠そう、エネルギー確保のために海洋プラントだってあるんだからね。

プライベートビーチの一つや二つ、確保済みだとも!」

それはDr.ロマンからのプレゼント。日頃の激戦に報酬として、今回のレイシフト先は夢のリゾートアイランドに決定した!

きらめく太陽。飛び散る飛沫。そびえ立つ椰子の木とヤドカリ。

そして浜辺を彩る夏色のサーヴァントたち・・・・・・!

こんなリゾート見た事ない! カルデアの夏、いよいよ開幕!


正式発表内容

レイシフトに失敗し、無人島に漂着したマスターたち。

目の前に広がるのは美しい海。穏やかな風。斬りごたえのあるカニ…?

脱出船を作るはずが、スカサハの指導のもと始まった無人島開拓。

マスターたちは見事、無人島を住みよい島へと開拓できるのだろうか?

もとい、無事無人島を脱出できるのだろうか?


仕様

拠点となるキャンプ地で発生する「開拓クエスト」をクリアしていくことで、島内に様々な施設が増設されていく。

クエストに必要な材料は島内にある「収集クエスト」でバトルすることで入手でき、一定数を得ることでAP無消費&バトルなしの進行イベントが発生し、クリアとなる。

イベントが進行すると、回収したアイテムは消費される。


収集イベントには「A」「B」「C」と三つの選択肢があり、それぞれ閲覧できるエピソードが異なる。一度その選択肢で進行すると、基本的には引き返せないので注意が必要。


ただし、一度目の第一部クリア後に開拓クエストがリセットが可能になるので、初期化して新たストーリーを追跡し、またクリア報酬を獲得することができる。

リセットは完全に初期化するだけでなく、個別のエピソードごとにプチリセットすることも可能。

全エピソードを回収後に、最終的に自分好みに島をカスタマイズすることもできる。


収集アイテム

「真水」・「食糧」・「木材」・「石材」・「鉄材」の5つの資材を回収し、収集クエストを進行させていく。


実装済みサーヴァント個々に応じて資材ドロップボーナスが違うため、概念礼装だけでなくサーヴァントの組み合わせも資材回収のポイントとなる。


またこれら収集アイテムはショップの引き換えアイテムも兼用しているので、ストーリーを進行と合わせて実際にはかなりの数のアイテムが要求される。


新規サーヴァント

クリア報酬サーヴァント


ピックアップサーヴァント


関連イラスト


関連動画

※イメージ映像です。


関連タグ

Fate/GrandOrder

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました