ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベビーカーの編集履歴

2016-10-27 14:30:39 バージョン

ベビーカー

べびーかー

赤ちゃん( ベビー )を運ぶための車( カー )。

日本語乳母車とも言うが、この単語は実は和製英語であり、英語ではないため、注意が必要( おそらくネイティブからすると「赤ちゃん用のおもちゃ」を想像する )である。

 英語の表記は2種類の分類に分かれ、さらにアメリカ英語とイギリス英語で異なる。

  1. 赤ん坊寝かせて運搬するタイプ、形でゆりかごに台車をつけたようなもの:イギリスではpram(伝統的な大きなもの)、carrycot( 軽くて小さいもの )。アメリカではbaby carriageと呼ぶ。
  2. 赤ちゃん座らせて運搬するタイプ、椅子型でベビーチェアに台車をつけたようなもの:イギリスではpushchair( 伝統的なもの )、baby buggy、アメリカではstroller、あるいはbaby buggy( 大型で組み換えることにより前者としても利用可能 )と呼ぶ。

pixivのタグとして

 strollerのイラストが多い。

関連項目

ベビーカー バギー

手押し車

参照

wikipedia:乳母車

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました