ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コソクムシの編集履歴

2016-12-02 04:46:53 バージョン

コソクムシ

こそくむし

コソクムシとはポケモン第7世代に登場する新ポケモンである。

基礎データ

ずかん No.???
ぶんるい そうこうポケモン
タイプ むし/みず
たかさ 0.5m
おもさ 12.0kg
とくせい にげごし

進化

コソクムシグソクムシャ


概要

名前の由来は姑息+グソクムシもしくは『小さいグソクムシ』からと思われる。

モチーフはフナムシ三葉虫グソクムシの複合と推測される。

何気にアメタマ以来、14年ぶりの虫と水の複合である。


性格は臆病かつ好奇心旺盛で群れに近づくと蜘蛛の子を散らす…いやバチュルの子を散らすように逃げる。

地面の落ちているものは取り敢えず食べる。もしくは蓄える。この事から海岸の掃除屋として重宝される一方で真珠を蓄えていることがあり、ヤミカラスやトレーナーにはよく狙われている。

好奇心旺盛な性格な為かトレーナーやポケモンに自分から近く事がある。(実際のフナムシも追いかけると素早く逃げるが、海岸にじっと寝っ転がると近づいて噛り付いてくる。)


コソクムシは危険を感じると毒液を吐き出し、これで仲間に危険を知らせたりすることもある。

実際のフナムシには毒はないが、腐肉食であるため食べると不味いらしくこれが元ネタと思われる。


『そうこうポケモン』と名がつく一方で、臆病な性格の為かあまり装甲の実力を発揮できていないような気もしなくはない。また、逃げ足が速い点においては走行ポケモンという意味合いにもとれる。

いずれにせよ、進化してからが彼らの実力の見せ所なのかもしれない。


しかし、捕獲方法もまた特殊で、生息圏にポツンと佇んでおり、プレイヤーが接近した途端一目散に巣穴に直行する。この為にセーブしなければ延々進まない自体に陥る場合があるので、事前に出口を塞がなければならない。

出現場所も2ヶ所しかないのもネックである。


虫と水の複合は地味に優秀な組み合わせでもあるため、先輩が進化すると在り来たりな虫飛行に変わってしまった前例からも進化してもタイプが維持されるのか?という意味でも期待が集まっていた。

結果、進化後も無事に(?)タイプは変化する事なくそのままで維持してみせた。


特性は新特性『にげごし』。HPが半分になると野生ポケモンとの戦闘では逃走、トレーナー戦や対戦では交代という形で効果が現れる。姑息な手を…


関連タグ

ポケモンSM

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました