ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サイコフィールドの編集履歴

2016-12-12 21:52:55 バージョン

サイコフィールド

さいこふぃーるど

ポケモンシリーズに登場する技、及び場の状態。

ガンダム宇宙世紀シリーズに登場するニュータイプが搭乗するサイコミュ搭載機体特有の現象はサイコ・フィールドを参照。


あしもとが ふしぎな かんじになった!


技としてのサイコフィールド


初出第7世代
タイプエスパー
威力-
命中-
PP10
分類変化
範囲全体の場
効果5ターンの間、足元にサイコフィールドを展開。
効果(Zワザ)自身の「とくこう」を一段階上げる。
英語名Psychic Terrain


場の状態「サイコフィールド」を展開する技。

覚えるポケモンは現時点ではカプ・テテフのみ。解析によりバンクにより未解禁のポケモンの習得、また他のポケモンへの遺伝経路が判明している。

現状ではカプ・テテフは特性「サイコメイカー」により、繰り出すと同時にサイコフィールドを展開できるため、この技の必要性は薄い。


場の状態としてのサイコフィールド

発動条件

  • 「サイコフィールド」を使用する。
  • 特性「サイコメイカー」のポケモンが場に出る。

効果(いずれも接地しているポケモンのみ)

  • 接地しているポケモンはエスパータイプの攻撃技の威力が1.5倍になる。
  • 優先度+1以上の技を受けなくなる。
  • 道具「サイコシード」を持っていると、フィールド発生直後に使用し、「ぼうぎょ」が1段階上がる。

ひこうタイプ、特性「ふゆう」などでじめんタイプの技が効かなくなっているポケモンは、これらの恩恵を受けられない。


関連

エレキフィールド/グラスフィールド/ミストフィールド

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました