ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モズアマゾンの編集履歴

2016-12-31 04:52:03 バージョン

モズアマゾン

もずあまぞん

仮面ライダーアマゾンズに登場する怪人。

概要

百舌の形をしたアマゾン

人間の捕食や戦闘を経験することで、幼鳥や若鳥、成鳥を経て肉体を強化しながら成長する特性を持つ。


モズアマゾン1/幼鳥

Episode7に登場。ランクは不明。

鋭い嘴と足先の爪を利用した格闘攻撃を得意とし、口腔から分泌される毒液で獲物を仮死状態にし、

時間をかけて啄ばんで食う。また、捕らえた獲物を高所に吊るす百舌の速贄のような習性を持つ。

駆除班の正式なメンバーとなったが倒した最初のアマゾンでもある。


モズアマゾン2/若鳥

演/声:タモト清嵐

Episode7、8に登場。ランクは不明。

モズアマゾンの別個体で、モズアマゾン1同様、嘴や足先の爪による攻撃を得意とする他、幼鳥から成長したようで、胸部が防護プロテクターのように分厚く発達し、人間に擬態した状態でも50mほど跳ぶなど飛翔能力を備えるようになった。

人間態は新聞配達員の小山ハジメ。元々食人本能には目覚めておらず、むしろ人を喰らう事を避けていた様子だったが、たまたま立ち寄った廃車工場で人間の死体を見てしまった(ちなみにこの人間の死体は、その廃車工場のオーナーが殺害したもの)事で食人本能が覚醒。必死に抵抗していたものの、最終的には他のアマゾンと同じく完全な人喰いの怪物に成り果ててしまった。


モズアマゾン2/成鳥

Episode8に登場。

モズアマゾン2/若鳥が捕食活動を行い、パワーアップした姿。背中に瘤のようなものが特徴で、捕食した獲物の養分を溜め込む事で、傷の回復や長時間の戦闘が行えるようになる。

若鳥以上の高い戦闘能力を誇り、発達した眼で敵の動きを確実に捉え、腕部のクローで敵の急所を切り裂く。

カップルを襲っていたところを駆除班に発見され、アマゾンオメガと互角以上の戦いを繰り広げる。駆除班の援護で追い詰められていき、最期はアマゾンオメガが駆るジャングレイダーによるライダーブレイクで跡形も無く破砕した。


モズアマゾン3/幼鳥

アマゾン駆除作戦「トラロック」から生き残ったアマゾン1000体の内の1体。

しばらく身を潜めていたが、三週間後、他のアマゾンと共に活動を開始した。


余談

モチーフはフクロウ獣人と思われる。モズアマゾン1(幼鳥)の衣服モチーフはモーニングコート


モズアマゾン2を演じたタモト清嵐氏は、『仮面ライダーフォーゼ』にて鬼島夏児/キャンサー・ゾディアーツを演じている。


関連項目

仮面ライダーアマゾンズ アマゾン(仮面ライダーアマゾンズ) ライダー怪人


モズ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました