岡本駅
おかもとえき
日本にある鉄道駅。兵庫県、栃木県、香川県に存在。
岡本駅(兵庫県)
当初は、普通・急行のみが停車する駅だったが平成7年(1995年)6月12日に阪神・淡路大震災の復旧工事が完了した際に実施されたダイヤ改正で特急を始めとする全営業列車の停車駅になった。
駅番号はHK-11。
岡本駅(栃木県)
岡本駅(香川県)
香川県高松市岡本町字奈良須にある高松琴平電気鉄道(ことでん)の駅。
ことでんでは珍しい1番線を下りとする駅。駅番号はK10。
かつては琴平線における折返設定列車を持つ途中終着駅あるいは中核駅として設定されていた事もあったが、現在では通常の停車駅として運用されている。
駅構造
相対式2面2線の地上無人駅。折返設定時代の名残から両方面に発着信号機が設置されている。
上り側の発着信号機は試運転・臨時列車の運用時に使用するものであり、そのために上り側信号は用途廃止されずに残されている。
実は無人化が行われた際、駅に対する心無いイタズラが多発したため、監視カメラが設置されている。
乗り場 | 路線 | 方向 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ことでん琴平線 | 下り | 滝宮・琴電琴平 方面 | |
2 | ことでん琴平線 | 上り | 仏生山・栗林公園・瓦町・高松築港 方面 |