概要
千代田区神田岩本町〜岩本町の境目に位置する都営新宿線の停車駅。
秋葉原駅から少し南にある駅だが、A3出口からならJRの昭和通り口や日比谷線のA5出口は歩ける距離にある。
ただし、あくまで秋葉原駅のなかでも冷遇気味な昭和通り口であり、秋葉原の代名詞的な電気街口からは果てしなく遠いので注意。
実はつい数年までは同一駅としては扱われていなかった。
同一駅として扱われるようになったのは2013年からで、当時の都知事であった鉄道ファンの顔を持つ猪瀬直樹の決定によるもの。
地下鉄の駅としては島式2面3線で退避可能な構造になっている。但し、急行は通過する。