概要
- 東京都江東区大島5丁目にある都営地下鉄新宿線の駅(S15)。読みは「おおじま」。
- 岐阜県郡上市白鳥町大島にある長良川鉄道越美南線の駅(33)。こちらは「おおしま」と濁らない。
- 石川県羽咋郡志賀町大字大島にかつて存在した北陸鉄道能登線の駅。1972年6月25日の能登線廃線にともない廃止になった。読みは「おしま」。
- 佐賀県唐津市大島にかつて存在した国鉄(現・JR九州)唐津線の駅。貨物営業のみの駅で、1982年11月15日に廃止された。読みは「おおしま」。
本記事では1.と2.について述べる。
都営地下鉄大島駅
1978年12月21日に岩本町駅〜東大島駅間が開業した当時からある駅のひとつ。
新宿線車両の点検・整備を行う大島車両検修場への出入庫線が分岐しており、当駅折り返し電車の設定がある。
2面3線の地下駅で、岩本町駅と同様に中線方式を採用し、2・3番線は線路を共有している。なお、岩本町駅とは異なり、急行が停車する。
隣の駅
利用状況
2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は34,111人(乗車人員:17,171人、降車人員:16,940人)だが、都営新宿線の急行停車駅としては最も少ない。
2003年度以降の年度別1日平均乗降・乗車人員
年度 | 1日平均乗降人員 | 1日平均乗車人員 |
---|---|---|
2003年(平成15年) | 27,686 | 14,306 |
2004年(平成16年) | 27,486 | 14,211 |
2005年(平成17年) | 27,451 | 14,162 |
2006年(平成18年) | 28,013 | 14,375 |
2007年(平成19年) | 29,561 | 15,162 |
2008年(平成20年) | 30,044 | 15,377 |
2009年(平成21年) | 29,491 | 15,064 |
2010年(平成22年) | 29,363 | 14,959 |
2011年(平成23年) | 28,755 | 14,641 |
2012年(平成24年) | 29,088 | 14,726 |
2013年(平成25年) | 29,687 | 15,074 |
2014年(平成26年) | 30,032 | 15,200 |
2015年(平成27年) | 30,729 | 15,513 |
2016年(平成28年) | 32,163 | 16,218 |
2017年(平成29年) | 33,113 | 16,685 |
2018年(平成30年) | 34,348 | 17,295 |
2019年(令和元年) | 34,111 | 17,171 |
長良川鉄道大島駅
1955年に国鉄の駅として開業し、1986年に長良川鉄道に移管された。
当駅より徒歩15分の場所には、土鈴25,000個余りを展示する博物館「日本土鈴館」がある。
駅の入り口は道路沿いに案内板すらない上、民家に挟まれていることからわかりづらい。
駅自体は単式ホーム1面1線の地上駅で、また無人駅でもある。