ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クトゥーラの編集履歴

2017-07-21 19:54:06 バージョン

クトゥーラ

くとぅーら

ウルトラマンネクサスに登場したスペースビースト

データ

種別:フィンディッシュタイプビースト
身長:55メートル
体重:4万9千トン
出身地:異形の海

EPISODE.22「安息 -キュア-」、EPISODE.24「英雄 -ヒーロー-」登場


「異形の海」という空間(ダークフィールドの応用と思われる)を根城にするスペースビースト

スペースビーストの中でも最も醜悪な姿をしており、サンゴタコなどの海洋生物を合成させた体に「ムンクの叫び」や某ホラー映画殺人鬼の様な顔がついているのが特徴。

武器は全身から出す触手で、フィールド内から触手を伸ばして、直接通常空間を攻撃することができる。また、口からは触れると爆発する黒い煙を吐く。


既にデュナミストである姫矢准が限界を迎えていた為、禄に戦えない状態であったとはいえ、ウルトラマンネクサスを正面対決で倒してみせた。


劇中の活躍

溝呂木眞也=ダークメフィストの指示で行動しており、異形の海から触手を伸ばして工事現場の作業員を襲っていたが、ネクサスに邪魔される。触手だけでも弱り切っていたネクサスを窮地に陥いれるが、ナイトレイダーの横槍を受けて撤退する。

しばらく後に、フィールド内に侵入してきたネクサスとの再戦では当初は押されるものの、最早ネクサスは抵抗する力も残っていなかったので撃破に成功し、磔にしてしまう。

その直後に侵入してきたナイトレイダーのストライクチェスター、クロムチェスターδを触手で捕獲し、岩に叩きつけようとするが、溝呂木の静止が掛かった隙に脱出され、新兵器「ウルティメイトバニッシャー」を受け完全消滅した。


余談

  • スーツはマザーディーンツの改造。
  • MUGENにて呼び方が似ているという理由でこんなネタがクトゥ浦さん
  • 脚本の長谷川圭一は当初、タコのイメージで提案していたが、これにゴルゴレムのデザイン案で用いられたムンクの叫びをモチーフとした悪霊的なイメージを取り入れ、タコ以外にも様々な海洋生物の意匠を取り込んでまとめられた。

関連項目

ウルトラマンネクサス スペースビースト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました