ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

種別フィンディッシュタイプビースト
身長55m
体重4万9千t
出身地異形の海

概要編集

センシティブな作品

「異形の海」という空間(ダークフィールドの応用と思われる)を根城にするスペースビースト

極めて悍ましく醜悪な姿をしており、サンゴタコなどの海洋生物を合成させた体に「ムンクの叫び」や某ホラー映画殺人鬼の様な顔がついているのが特徴。


主な武器は全身の穴から出す細い触手で、ウルトラマンを捕縛したり投げ飛ばす程の力を持つ上に、フィールド内から触手のみを伸ばしてこちら側の世界をほぼ一方的に攻撃することができる。接近戦では左腕にあたる触腕をムチのように振り回して攻撃することが多い。

また、口のような大きな穴からは敵に触れると爆発する黒い煙を吐く。


既にデュナミストである姫矢准が限界を迎えていた為、禄に戦えない状態だったとはいえ、ウルトラマンネクサスを正面対決で倒してみせたスペースビーストである。ただしクトゥーラ自身はナイトレイダーに倒され、リベンジは果たせなかった。


活躍編集

溝呂木眞也ダークメフィストの指示で行動しており、異形の海から触手を伸ばして工事現場の作業員を襲っていたが、ネクサスに邪魔される。

弱り切っていたネクサスを触手で縛り上げて窮地に陥れるが、ナイトレイダーの横槍で捕縛を解かれ、パーティクルフェザーで触手を攻撃されたため撤退する。


しかし、実はクトゥーラ襲撃地点には「ゲマトリア解釈法」と呼ばれる暗号が仕込まれており、溝呂木の目的は暗号をわざと解読させることで「深夜零時、新宿中央公園に闇の扉(異形の海への入り口)が開く」というメッセージを伝え、姫矢やナイトレイダーを誘い出す事だった。


異形の海へ侵入してきたネクサスとの再戦では、当初は苦戦したものの、最早ネクサスは抵抗する力も残っていなかったので反撃に転じて撃破に成功。闇の力(触手のような蔦)で山へ縛り付け、磔にしてしまう。


その直後に侵入してきたナイトレイダーのストライクチェスター、クロムチェスターδを触手で捕獲し、岩に叩きつけようとするが、溝呂木の静止が掛かった(彼が執着する西条凪が搭乗していたため)隙に脱出され、新兵器ウルティメイトバニッシャーによる反撃を受け、完全に消滅した。


その後、顔はイズマエルを腹部を構成するパーツとなった。



余談編集

スーツは『ウルトラマンガイア』のマザーディーンツの改造。


ペドレオンと同じく、なんとソフビ化されたことがある。

しかし番組中盤の商品であり生産数が少なかった上に、当時はそのあまりにおぞましいデザインのせいで子供たちに全く売れなかったため、現在ではプレミア価格がついている。

放送当時のおもちゃ売り場がトラウマになった子供もいたであろうことは想像に難くない


名前の由来は苦痛を足したもの。

意外にもクトゥルフがモチーフとは明言されていない。


MUGENにて呼び方が似ているという理由でこんなネタが→クトゥ浦さん


脚本の長谷川圭一は当初、タコのイメージで提案していたが、これにゴルゴレムの初期稿デザイン案で用いられたムンクの叫びをモチーフとした悪霊的なイメージを取り入れ、タコ以外にも様々な海洋生物の意匠を取り込んでまとめられた。ゴルゴレムの初期稿はほぼクトゥーラの上半身から四本の足が生えたような形であり、デザインの殆どが流用されたことが窺える。

また、特技監督の北浦嗣巳は「船盛」と表現している。


後に『ウルトラマンオーブ』でババルウ星人ババリューを演じる中村龍介が、クトゥーラに襲われる現場作業員役で出演している。


「異形の海」の空撮シーンは、寒天を用いた模型で撮影されている。この技術は、『ウルトラマンZ』でD4の回まで15年途絶えることになる。(参照)


関連項目編集

ウルトラマンネクサス ネクサス怪獣 ウルトラ怪獣


スペースビースト


イズマエル


ガタノゾーアナイトファングクトゥルフ神話モチーフの怪獣。

関連記事

親記事

スペースビースト いせいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 59724

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました