ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ツツケラの編集履歴

2017-08-24 13:23:49 バージョン

ツツケラ

つつけら

『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種である。

基礎データ

図鑑番号No.731
分類きつつきポケモン
タイプノーマル/ひこう
高さ0.3m
重さ1.2kg
特性するどいめ/スキルリンク/ものひろい(夢特性)

他言語版の名称

英語 Pikipek
イタリア語Pikipek
スペイン語Pikipek
フランス語Picassaut
ドイツ語 Peppeck
韓国語  콕코구리
中国語 小篤兒/小笃儿

進化

朝ごはん

ツツケラケララッパ(LV14)→ドデカバシ(LV28)


概要

初登場は『ポケモンSM』。

毎作恒例の序盤鳥ポジションで今までいそうでいなかったキツツキがモチーフのポケモン。

名前はおそらく「突つく」+「ケラ(キツツキの古語)」と思われる。


キツツキらしく木をつついて生活をし、木の中に餌や光る小物を貯蔵する習性を持つ。

クチバシで木をつついてコミュニケーションを取り、コミュニケーションの会話パターンは研究で解明されていて、トレーナーも理解ができるらしい。

秒速で16回もの速さでクチバシを打ち付ける事が出来その威力は木おろか、岩石も粉砕してしまうほどの威力を持つ。高橋名人もビックリだろう。

敵と戦うときは種を飛ばして攻撃する。


特性はするどいめとスキルリンク。


早い時期から情報が公開されており、体験版でも捕まえることができる(仕様上、すぐに逃がすことになるが)。

進化したらどうなるのか予想しようとする者も少なくなかったが……

まさかああなるとは誰が予想しただろう。


関連タグ

ポケモン一覧 ポケモンSM

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました