概要
『アイドルマスターシンデレラガールズ』にて開催されたイベント「第25回アイドルLIVEロワイヤル」に登場した、森久保乃々・星輝子・早坂美玲・佐久間まゆによるユニット。
上記イベント開催期間中に乃々が誕生日を迎え、それを祝うためのユニットとして登場した。
乃々が所属するユニット、インディヴィジュアルズとアンダーザデスクが融合しており、まさに乃々のためのユニットである。
…とはいうものの、乃々だけをステージに上げその上「あのメロディー」が聞こえてくるなど、乃々にとっては公開処刑に近いユニットとなった(「あのメロディー」については公言されてはいないが、通称「やけくぼ」と呼ばれる【SR[ネガティヴ乙女]】のステージでのメロディー、または『デレステ』ストーリーコミュ第44話「Bonheur a la carte!!」にて大槻唯から振られた「毒茸伝説」の可能性がある)。
ちゃんとプレゼントももらっており、輝子からは「ハイパーシイタケくん栽培キット」をもらっている。
その後の展開
TVアニメ『シンデレラガールズ劇場』で放映された、ソーシャルゲーム版『デレマス』の11月期CMにこの4人が登場。美玲の呼びかけで輝子・乃々・まゆの3人がひとつの机の下から出てくる。机の下はどうなっているのか
上記イベントから約2ヵ月、再びもりくぼぱーりーが直接に日の目を見たことになる。
間接的なものとしてはルームアイテム『ののの聖域(サンクチュアリ)』があり、これは9月の「「Sweet Witches' Night ~6人目はだぁれ~」 CD発売記念デレステNIGHT☆×13」のルームアイテムコンペのアンケートで森久保乃々役の高橋花林氏が考案したものである。大きな机をモチーフとしたアイテムで、オプションとしてリス、キノコ、眼帯、リボンが出現するようにしてほしいという案であった。モバマスと異なりデレステ内では∀NSWER効果でインディヴィジュアルズに扱いが大幅に偏っていたなかでまゆの名前、アンダーザデスクの名前を直接出されたことが強く印象に残ったPが多かったのか、アンケートは54.1%と過半数の圧勝だった。
このアイテムは2ヶ月後の11月に実装され(偶然か意図的かしんげきのCMと被ったことになる)、「リス」「キノコ」「眼帯とリボンが同時」の3パターンがランダムに登場する仕様となった。
関連タグ
アイドルマスターシンデレラガールズ シンデレラガールズユニット アイドルLIVEロワイヤル
インディヴィジュアルズ アンダーザデスク サイレントスクリーマー