ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

青坊主の編集履歴

2017-12-22 21:35:25 バージョン

青坊主

あおぼうず

日本の妖怪。

概要

 鳥羽石燕の『画図百鬼夜行』に掲載された妖怪

 青黒い肌を持つの姿で描かれるものの、いかなる妖怪なのかは地方の伝承により異なる。石燕のでは一つ目巨漢の姿で描かれており、岡山県の伝承でも「留守にしたに出現する巨大な青い妖怪」として語り継がれている。


創作における青坊主

ゲゲゲの鬼太郎

 蒼坊主を参照。

 また、原作漫画版では見越し入道が石燕の青坊主のデザインをモデルに描かれている。

ぬらりひょんの孫

 青坊主をもとにしたオリジナル妖怪「青田坊」がメインキャラとして登場。

陰陽師(ゲーム)

雪如塵

 傘を被った僧形の美青年。

妖怪大戦争(1968年版)

 バビロニアの吸血妖怪「ダイモン」との戦いで「油すまし」を補佐する、身軽な身のこなしの青い妖怪。2005年版の妖怪デザインを担当した韮沢靖はこの妖怪が『電撃戦隊チェンジマン』の「副官ブーバ」(プレデターの元ネタ)のデザインに影響しているとの説を述べている。

関連項目

一つ目小僧 単眼

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました